
義母が旦那に家事を尋ねた際、旦那は何もしていないと答えました。私は旦那のサポートを感謝しましたが、普段の努力を隠す姿勢に感心しました。
義実家に行った時、義母が(私が妊娠中なのもあり)「大変なことはどんどん〇〇(旦那)にやらせてね!〇〇(旦那)ちゃんと家のことやってんの?」と声をかけてくれたのですが、それに対して旦那は「ううん、俺何にもやってないよ🤣」って言ったんです。
私はすかさず事実として「〇〇くんにはいつもいろんな面でサポートしてもらっていて、ほんとに助かってます!」って義母さんに言ったのですが、この瞬間旦那には敵わないなぁって思いました(笑)
家のことやってなくても親の前ではちゃんとやってるとかいうクソみたいな男なんて五万といるのに、その逆に普段やってるのに、親の前では何もやってないって、そんなん私そんなことないよ!ってフォロー入れるしかないじゃん😂
実際家のことめちゃやってくれてるし!!
能ある鷹は、じゃないけど、自分の頑張りとかひけらかさないとことかほんとにすごいなーって思うし、自分でちゃんとやってるっていうより、嫁の私がよくやってくれてるって言うように引き出した方が印象いいし、うまいなーってほんと尊敬します(笑)
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
フォローするのすごいです。わたしなら触れません笑

いーいー
義母さんの育て方が良いんでしょうね!
職場の人も息子が結婚する前に私が姑の心得教えたらお嫁さんとめちゃくちゃ仲良くて羨ましいお姑さんになってます!
-
ママリ
ほんとそうだと思います!
自己肯定感高めなので、自分で自慢とか全然しないんですよね😳
自己肯定感低めな私からすると、すごく羨ましい性格してます😊- 10月26日

はじめてのママリ🔰
私の夫も同じタイプなので、私もいつもフォローしてます。
「お義母さんの育て方が良かったんですね」と言うと義母もちょっと恥ずかしそうにしてるので、和やかな雰囲気になります☺️
さすが夫!カッコいい〜と思ってましたが、まさか私上手く掌の上で転がされてただけ!?
でも嫌な気もしないから、皆幸せになるならそれで良いかぁ〜🤣笑
-
ママリ
旦那さん一枚上手ですね🤣
でも変に俺はちゃんとやってる!って嘘でもほんとでも威張り散らしている旦那より、謙遜できる旦那の方が誇らしいですし、いくらでもフォロー入れられます😆🙌
自分から謝ったり謙ったりできる人って精神年齢高いなぁ、大人だなぁって感心しますよね☺️- 10月26日

紫羽🔰
素敵な旦那様ですね💕
うちの旦那くんとお義母さんもそんな感じです!!
家の事やりなさいよ。
って言ってくれるお義母さんも好きだし❤️
あれこれやってくれてるのに。
はいはーい。
やるようにするわー。
くらいでやってる事アピールしない旦那くんも大好きです❤️笑
-
ママリ
やっぱ親の育て方がいいんですかね😆
義母がやばいって聞く家は、大概旦那さんの話しきいてもちょっとなんだかなぁと思うところがあったり😅
私も旦那の自慢したりしない、偉そうにしない、威張り散らさないところが寧ろ格好いいなと思いますし、そんな旦那と結婚できてよかったなぁと思います☺️
そんな旦那を産み、育ててくれたお義母さんにも感謝と尊敬です✨- 10月28日
ママリ
普段やってくれているので、そのまま本人のやってないよ!に対してスルーしてしまったら私が嘘つきになってしまうのでやってくれてます!って言っちゃいますよね😂
嘘が嫌いな私の性格分かってて、旦那がそう言ってるのもあると思います(笑)
それも含めてうまいな、上手だなって思います🤣