
コメント

ままり
私自身がそうです💦
今はどんな対策をされてますか?
ままり
私自身がそうです💦
今はどんな対策をされてますか?
「男」に関する質問
色々バタバタしてたけど 無事に入学式🌸も終えて 慣らしとかもなく昨日から 給食も始まり今日から授業もあったみたいで 楽しかったらしい😆✨ 長男の時とは違うな😇 次女は長女が行って寂しいみたいで すぐ〇〇(長女)帰っ…
幼稚園の入園式で きれいめで小さな手持ちバッグ👜では収まらないくらいの荷物の場合 シンプルなマザーズバッグで参加は大丈夫ですかね? 三男のオムツやお尻拭き、アルコールティシュや 私の手荷物諸々、中履きなどを大…
私の勤める会社は小さな会社で社長含めて社員3人+派遣さん1人です。 胎囊確認後に先生から職場には伝えておいてくださいと言われたので、会社の社長のみに妊娠報告をしました。 その時の社長の反応は、いつかそうなると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スマ
そうなんですね💦
今はニベアとヒルロイド、たまにステロイドです。秋になり乾燥の範囲が全身に広がってしまい手に負えません。
さかなさんご自身はなぜそうなってしまうのか原因は分かりますか?
息子の場合、赤ちゃんの頃に必要ないのにボディソープで全身洗ったり毎日入浴をしていたせいかなと思っています。。(本に書いてあったから)
第二子は教訓から生まれた時からお風呂は3日に1回、ソープ類は一切使わない。保湿も1度もなし。で育てていますが肌めちゃくちゃ綺麗です。
息子は常にポリポリしています。
どうしたらいいでしょうか。。
ままり
私は大人になるにつれて随分良くなりましたが、子供の頃は夏以外は粉吹いて湿疹が常に出ていました。
私の親もお風呂や洗髪のせいで乾燥するのではと考え、2日に一回にしましたが、私の場合は悪化しました。
お風呂に入ることで皮膚を柔らかくし、その上で保湿をすることが何より重要でした。
昔はお風呂や石鹸はアトピーはダメと言う医師もいましたが、今は反対ですね。
洗浄力が弱めの石鹸で洗うことで清潔を保て、皮脂や汗、汚れなどを流すことができます。
おそらく娘さんは元々肌が強いお子さんなのではないかな、、と感じました。
お風呂➡︎保湿➡︎薬をまずは続けられた方が良いと感じました。ステロイドは湿疹が出たらたまに塗るのではなく、綺麗になるまでは毎日塗り、良くなったら一日おき、2日おきと言うように徐々に減らしていくといいです。
たまに塗るだけだと、湿疹の根っこがずっと残っている状態なのですぐまた悪化したりします💦
皮膚対策、大変ですよね💦
よくなりますように...