
コメント

はじめてのママリ🔰
もう1人は親などに見て貰う、認可外に預ける、会社に連れて行けるなら連れて行く、在宅ワークにして貰うなどできないなら辞退するしか無いと思います😭

A&A
私もそれ悩みました!
どちらかしか入れないなら、辞退します。みたいな欄があって、そこにチェックしました💡
下の子が1歳前だったので、保育園が無理なら育休延長するつもりでいました💦
とりあえず手当たり次第に近所の保育園に見学行ったり、役所に話を聞きにいきました。
-
ママさん
そうなんですね。田舎なので認可外も近くになくて…連続育休者に世間は冷たいですね😔
- 10月25日

☺︎
二次申し込みないですか?😯片方しか受からなかったり、別々の園になったら二次で改めて申し込めるって言われました😊それでも入れなかったら認可外に預けるか、在宅ならその時間シッターさんや一時保育を使って凌いで、途中入園を狙ったりですかね🥹
ママさん
コメントありがとうございます。
在宅ワークで復帰予定ですが、子供がいたら仕事なんて無理ですね。
大人しく4月まで待とうと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲している人も居るとは思いますが私なら無理です💦