※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児中のストレス発散方法を教えてください。菓子パンやお菓子を食べてしまい、やめたいけど他の方法が見つからない状況です。

皆さんの育児のストレス発散方法を教えてください!!

子供が生まれてから、当たり前ですが自分のタイミングでゆっくりトイレや食事なんてもってのほかで、6ヶ月頑張ってきた今ストレスが溢れてきてます😅
元々食べることが好きだったのですが、最近ストレス発散のためにスーパーで菓子パンやお菓子を3,4個買い、一瞬で食べてしまいます。
やめたいのですが、他にストレス発散方法がなくやめられません…

皆さんはどうやってストレス発散されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

洋裁が趣味なので、服を作ったりします☺️
あとは刺繍も趣味なので、ゆっくりしたい時は刺繍をしてます🪡

ママリ

毎日お疲れ様です!
わかります💦私もその頃は1人時間もなくストレスヤバかったです💦
私の場合は旦那にお願いしてドライブに連れて行ってもらったり、お出かけする事が今思えばストレス発散だった気がします!

ままり

ズボラです‼
掃除なんて3日に1回
洗濯物も放置
子どもが寝たら、自分もひたすら寝る、寝る、眠るです♥️
眠るって最高のひとときですよね♥️
旦那に家事の事言われたら?
「てめーがやれっ‼」それでいいんです♥️
子煩悩なんで、育児と眠る以外しなかったので毎日が楽しかったですよ🤭

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊
私も食べる事がストレス発散になってます😂

後は、夜寝たらお酒を飲む!!
お酒大好きなので

はじめてのママリ🔰

私もお菓子やスイーツなど食べたいものを食べたいだけ食べます🙆‍♀️
身体にはよくないですけど、ストレス溜めるほうがよくないので今はもう仕方ないな〜と割り切ってます😂

はじめてのママリ🔰

私も食べるのがストレス発散なのですが、育休中で動かなすぎてどんどん太って肌荒れもすごくて、それがストレスになってます😂
もーどうしたらいいのって思ってます😩
ストレス発散難しいですよね💦
最近は週末に公園とかでレジャーシート敷いてお弁当食べたり、天気がいい日にベビーカーでボーッとお散歩したり、、それくらいですかね🥲

はじめてのママリ🔰

ほんとにそれなんです…
私も食べるのがストレス発散のくせに、肌荒れや体重増加でが余計にストレス増加させてて、自分何やってんだって感じです😢