義母との関係に悩む21歳の専業主婦です。義母は情緒不安定で、孫を可愛がってくれる一方、私が預けることに不安を感じています。義母の反応に戸惑い、どう接するべきか悩んでいます。
義母について限界が来てしまいました。
これだから若いのはと思われるのが怖いですが限界なので質問です。みなさんの経験談など教えてほしいです。
私は21の専業主婦旦那は大学生一個上です。
1月に妊娠が分かり9月に出産をしたばかりです。
まだ学生というのもありお互い実家に暮らすけど旦那は私の家に半同棲みたいに帰ってきてくれるという感じです。
義母は旦那から聞いてもカッとなると止まらなくなったり情緒不安定で気持ちの波が激しく変わる人です。
私たちの結婚のことについて心配に思ってくれたり普通の時は話しやすく親しみやすいいい人ではあります。
孫が産まれてとても可愛がってくれたり毎日会いたいと思ってくれてるみたいで、『孫だけでも預かってあげるわよ〜』などとまで言ってくれるほどです。お互い実家に住んでいる=私の親(孫にとってのおばあちゃん)は毎日会えてるというイメージがついていますなのでなるべく向こうの家には遊びに行くようにしています預かってあげるわよ〜お泊まりおいで〜と言われても若くして親になった事に関しても不安にさせてしまっているし、自覚を持ち責任も持ちたいので本当に孫だけを預けて遊びに行っていいのかそれを当たり前のように預けて行ってはいけないのは分かりつつ、けど預けてくれた方が嬉しいのかなど悩みます。また、遊びに行った際に私がいない方が私の目を気にしないで孫と戯れられるので義父もいる日は楽しく過ごしてほしいのでなるべくいない方が嬉しいかな?と考えたりもしてました。産まれてまだ間もなかったですが定期的にお家だったので娘の顔を見せに行ってました。とある日、遊びに行くと決まっていて『このくらいの時間に伺います』と伝えてあり義父もいるので市役所に行かないといけなかったりしたので、私いない方がわちゃわちゃできるし預かってもらって市役所行っちゃおうと旦那話し合いそうなりました。預かってもらって私がいない空間はこれで2回目です。
前回の時もお迎え行った時は楽しそうでした。またいつでも預けて程。向かってる途中で義母にらいんで市役所に行きたい用事があったので孫をおいて行ってきても大丈夫ですか?と入れたのですが家に着いた時には既読になってなく義父しかいない状態でした。早めに行ってきた方がいいと思い義母は電話中とのことだったので義父が行ってきなと言ってくれたので旦那と出ました。
市役所から帰ってきていつも通り『お邪魔します!こんにちは!』と声をかけたところ1回目無視。聞こえなかったのと思いました。なので2回目大きな声で言いました顔を覗きながら。
ですが無視。この時の義母の顔は孫を見つめながら怖い顔でした)明らかの無視といつもニコニコしてる人なので顔色の違いですぐ分かりました。その後私も黙りこくり座っていたら向こうからなんらかで話しかけてきました。その際に孫を預かってもらってありがとうございました。と伝えました。
- m.m(2歳2ヶ月)
m.m
続き
何かの不満と怒りがあったのかすごく怒った感じで旦那に徐々に当たり散らしてる感じでした。義母は時間がはっきりしてなかったり予定がコロコロ変わってるのが多分怒りの原因だと思います。数日後預かってもらって旦那と2人でご飯に行く予定がありましたが、その時間もまだ数日後で決まっておらず伝えれていなくてその事についても『その日も何時なのか分かんないしさこっちも支度があんのよ』と旦那に怒鳴り散らしてました。気まずい空気が流れ帰る支度を旦那がしてる最中、私は義母にその日の時間を預かってもらうのに決めれてなくてすみませんでした。その日は〇〇時でお願いします。と言いました預けてるのも遊びたいからではなく預かりたいと思ってくれてる→預けてみようかな→それなら2人で遊びに行けるね→どうせだったら遊び行こうか
の考えです。帰宅し遊びに行った後これまで一回も欠かさずありがとうございましたLINEをしてます。今回はそれにプラスして時間のことをもう一度謝り気をつけますと伝えました。ごめんなさい。親しき中にも礼儀あり…息子に言いたいだけです言ってもわからないからイライラしてしまいます。人を悪者にしないでほしいです。私もまだ事故後で体調も完全じゃないです。病院も定期的に通院していて。仕事も行っています。いつも暇と言うわけではないです。孫の顔は見たいです。面倒くさいですよね。ごめんなさいね。でも、色々びっくりすることが多くて、私の常識では理解できないことが多くて…気にしないでください。とのラインが送られてきました。もちろん義母には、そんなことないですと私もお母さんの身体気遣えず、ずかずかと預かってもらうなどしてすみませんと親として頼っていい範囲がありましたすみませんと伝えました。でも本心は身体が辛いとかここで今言うならなぜ預かりたいからとか預けていいわよとか遊びに行っておいでとか言ったんだろうと疑問です。そして息子に言いたいだけなら息子の前で言ってくれと思います。最後の文も気にしないでくださいと言ってますがこれをみて気にしない人はいないと思いました。=気にしてにしか見えません。旦那には数日後の預かってもらって遊びに行くのはやめようと伝えました。今しないといけないのは育児だし預かってもらってまで別に遊びに行きたいわけでもなかったので、預かりたいと思ってくれてるから預けてみようかな?くらいの感覚だったので。旦那が義母に『預けてお出かけもしようと思ってたけどよく考えたら預かってもらって遊びに行くのは今することではないと思ったからやめとくね』と伝えましたそしたら私にラインが入りました息子からこの日はやめると連絡ありました。私を悪者にしないで…私が悪いのかな?別に預かることをとやかく言っているわけではないです。むしろ楽しみにしていたし、孫との時間も大切にしたかったです。お母さん❗️自分の時間を犠牲にして我が子を守ってください。お願いします。との良くわからないラインが来ました。これを送られてきてかなり追い詰まります。
m.m
続き2
私が精神弱いせいもあると思いますが、、、義母がカーっとなって私の前で旦那を怒鳴り散らすの3回目ですし、俺に言ってたとしても嫁も気にするような内容だから後からラインで息子に言いたいだけでごめんねって言っても気にするだろと義母に言ってくれても3度目です。またごめんねあの時はあたしも疲れてて、、息子に言いたいだけでが始まってももう懲り懲りです。今回のは本当に意味がわからなくもう疲れてきてしまい精神的にきています。義母の顔も見たくなくなり家会いに行くのがストレスで億劫です。11月にお宮参りも控えており義母たちもついてきますが娘の晴れ舞台なのにこんな気持ちで行きたくないですし義母ともう会いたくないです。旦那もこちらの見方をしてくれてますが、まだ若いので親孝行も大切だとおもっています。私もそれは同じです。ですが3人暮らし早くして旦那の親に娘を会わせたくないので自分の親にも会わせなくていいからそれなら平等でしょと思うほど自分の親は大好きですが犠牲にしてまでもと思うほど辛いです。旦那が味方してくれてるのにこんなに私は義母を拒絶になってしまい旦那にごめんねと思う気持ちは増すばかりで自分もどうしたらいいか分かりません。本来であれば乗り越えてる人の方が大半と思います。みなさんはどう言う経験がありますか。どう乗り越えてますか。それとももう合わない選択をどうしましたか。
はじめてのママリ🔰
失礼ですが、義母ではなくm.mさんこそ気分屋のように感じます…
そもそも預かってもらうのに連絡なしで子どもだけ置いておくのはナシですよ…
まああ
私の場合ですが、
精神面が安定していない方に子どもを預けることはこわいので、連れて行って孫を見せても預けることはしないかなと思いました。
あと、義母さんのメールは気にしてしまうと思いますが、何か言ってるなあくらいで流すのが良いです。
今後の付き合いを考えるのであれば、たまに孫の顔を見せたり、お宮参りなどの行事の時に声がけするくらいの距離感が良いと思います。
最後の一文ですが、
どんなに若く産んでも自分を犠牲にして我が子を守るって
母親の自己満ですよね。
ましてそれをお嫁さんにLINEするってその時点で無理ですね。
私は、子どもが小さければ確かに今までできていたことができなくなったり大変なことが沢山ありますけど、犠牲だなんて感じたことないです。
小さいうちの時間は貴重です。
はじめてのママリ
うーーーん
まずその月齢の子を預けるっていうのがなかなか無いかなぁと思いました😞
確かに向こうから預けてって言ってきてたとしても、多分それは本心でなく嫁に対する気遣いの言葉だったりとか、もっと予防接種もすんで首も腰もすわって少し落ち着いた頃のことを言ったと思います。
まぁ、情緒不安定だと分かってる人にはそもそも絶対預けないですね。
ただm.mさんもちゃんと相手を気遣ったLINEもされてたり素晴らしいですし、お義母さんも謝れる人で、お互いのタイミングが合わなかったのが原因だと思うのでまだ拒絶するのはもったいない気がします😞
これからが気まず過ぎるし、もっとしんどくなります。
自分なら今回お互いのいい所と悪い所が見れたって割り切ります!
イ
産後1ヶ月でこれまで大変なことがあったのですね😥何と言って良いのか…お疲れ様です🙇♀️
私だったらこの先ずっと義親に預けず、お宮参りや七五三など節目節目の大事な時に会うくらいで良いのかなと思いました。お正月もお盆もギフトを送るぐらいで、もし義実家に来ないのか?と聞かれたら旦那さんだけ行かせます。もし義母が情緒不安定な時に預けて我が子に何かあったら…と考えると自分で見るか自分の親や一時預かりを利用した方がずっとマシだなと思います。
旦那さんがm.mさんの味方をしてくれているだけ本当に良かったですね🌸勿論親も大事ですが、親よりも奥さんの方がこの先ずっと長く一緒にいることになるのでそれで正解だと思います。
私も大学を辞めて20歳で産み、当時旦那は大学生2年でした。何だか勝手に親近感を持ちコメントさせていただきました💦すみません🙇♀️
退会ユーザー
お若いのに義母の事を沢山考えておられて、偉いなー、凄いなー、と思いました💦
義母は自分の考えと現実とのギャップでメンタルの波が激しいのか、それとも更年期障害かな~?と思いました。
そんなに感情の起伏が激しい人にお子さんは預けない方が良いと思いますよ💦
子供の泣き声が頭にガンガン響いてイライラする人もいますし🥲
向こうがどんなに良いことを言ってくれても安易に乗らず、一定の距離感を持って遠方の親戚と接するくらいがちょうど良いのかな?と🫠
私も義母拒絶ですよ🙅🏻♀️
孫差別やらいきなりキレ出したり、私の家族をバカにし始めたり~キリないです笑笑
そんな人に、同じく
親しき中にも…も言われました笑
昔は姑がどんなに嫌でも逃げ出さず、言うことを聞くのが当たり前だったようですが今は違いますし、時間が解決すると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そんなにご機嫌とろうとしなくていいんですよ😊💦
産後すぐの女性なんてガルガル期で義理親に触らせるのも嫌だって言う人もいるくらいですから!
今は育児生活をリズムをつかんだり、自分自身の体調回復に努める時期なのでもう少しゆっくりしてください✨
ゆり
私も21の頃に子供産みました。
若い上に産後すぐだから周囲のあれこれに左右されがちですが、義母さんに関してはなんか言ってるな〜で距離とっていいと思いますよ。平等が正義なわけでもないです。
気分屋というよりもメンタル不安定なんでしょうし、いちいちそれに振り回されなくていいと思います。
まだ生後1ヶ月ですし落ち着いて生活することだけを考えたらいいです。
hinari
めんどくさい義母さんですね🥲
無視とか、大人として恥ずかしいですよね。察してちゃんの大人って本当面倒で無理です。言いたいことあるならその場で言えよって私なら思います。
預けて預けてって言うくせに、結局は預かると大変で、気分が悪くなるんですよねきっと。
至らないところがあるなら、そこを指摘してくれればいいのに、遠回しな言い方で嫌ですね。
単純に面倒なので、私なら必要最低限だけのおつきあいにします。
私も産後まだあまり経ってないですが、義母には拒否反応ですよ。義母が理由で離婚したいくらい会いたくないです!
-
m.m
私も本当に旦那のことは尊敬してるし大好きなのに、義母がこれだともう無理なので会いたくもないですし孫も会わせたくないのでそうしなくてはならないなら離婚を選びたいです。
- 10月25日
-
hinari
わかります、孫を会わせたくなくなりますよね。
- 10月25日
m.m
実家同士が近すぎて、最低限距離じゃない場合どうすればいいですか…
ままり
私も現在19歳で旦那は20歳です!まもなく出産ですが、、、義母にも実親にも頼れません。
実親には産むなら、遊びもできなくなるし大変なこと多いよ?それでも産みたいなら1人で頑張りなさいと言われています。
義母にはお金は出してもらいましたが、義姉が最近出産のため里帰りしているので頼ることはできません。
その事を踏まえて出産育児を旦那と頑張ろうと決めました!!
旦那は大学をやめ毎日働いています、、、
私もパソコンで副業をして少しでも足しになるよう努力しています。
でも、主様のように頼れる場所があるならどんどん頼っていいと思います。他の人は批判的なコメントをしておりますが育児は精神的にきますし一人の時間がないとなおさらしんどくなるとおもいます。
義母がだめなら、預け先を他にさがすでも全然いいと思います!
何だか親近感を持ってしまったのでコメントしました、、、不快にさせてしまったら申し訳ないです🙇♀️
-
m.m
ありがとうございます😭
1人で頑張る年下の方もいるのに私は悩んで選べる場所があって幸せと思わないといけないなと思いました😭
励ましのお言葉すごく嬉しいです( ; ; )
すごく私だけじゃないと思い救われました。本当にありがとうございます😭- 10月25日
はじめてのママリ🔰
お互い人間なので合わないものは合いません😂
実の親子でさえ合わない人もいるのに、家族とは言えど他人なので!
割り切りも必要だと思いますよ。
出来るだけいいお嫁さんでいようと努めていますが、いいお嫁さんでいる必要はないかなと
お若いであるが故に、きちんとしたい!ちゃんと見られたいというお気持ちが強いように感じました。
もちろんそれはいいことです😊
ただどんなに相手が預かるよと言っていても、礼儀・常識としてあくまで預かって”もらっている”立場なのできちんと事前連絡と時間の連絡はしていた方が良かったかなと思います。
夫は自分の実家(私からすれば義両親)に夫一人で行く時でも、事前連絡や時間のお知らせはしています。
それは結婚して自立して実家を出た身としての礼儀です。
m.mさんの旦那様は実家に住んでらっしゃるのでまだそこまでする必要はないかなとは思いますが。
実家の距離が近いとのことですが、無理して連絡を取り合う必要はないと思いますよ
私も義実家と1〜2キロほどの距離ですが、滅多に連絡を取ることはないですし会うのは行事ごとです。
それぐらいがちょうど良い嫁姑関係を築けるんですよね😅
義母もそれを分かっているのでグイグイ来ません。
はじめてのママリ🔰
義母さん更年期とか入って不安定なのもあるんじゃないですか?
そこまで両家平等になんて考えなくていいと思います!
たぶん若いが故にまじめになっちゃってるんだと思いますが
産後1か月なんだし、そこまで気を使わなくていいと思います💦
しかも、息子に言いたいだけって言いながら息子嫁に長々ととLINEするなんて
今後もっとめんどくさくなる人だろうから適当にするーしていった方が自分の精神的にいいと思います^_^
コメント