
コメント

シングルちいママ(28)
私もよくおっぱいをあげると咥えてましたが吸わずにすぐ出されてました!
最初は頑張ってあげようと努力しましたが、なんだか自分自身疲れてしまって、、、、
その後は完ミにしました☺️
ストレスを感じるようであれば、完ミに移行も考えてみてはいかがですか?

ぷーこ
母乳の味はお母さんの食べてるものがとても影響あるのでそういうのが関係しませんかね?味の濃いものは油物やジャンクフード、甘いものなど食べたりすると母乳がまずくなって赤ちゃんが飲まなくなるそうです。
私も一時期、飲んでくれない事が多くなった時に母乳外来に相談に行ったらそう言われて私の場合は心当たりがあったので食べるモノを気をつけたら飲んでくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
たしかに甘いものが食べたくてケーキを食べたりしてしまいました…まずい母乳を無理やりは赤ちゃんも嫌ですよね🥲私も食事について見直してみようと思います!ありがとうございます!!- 10月25日

popo
同じく生後1ヶ月の子を育ててます。参考になるかわかりませんが…
吸い始めに、たくさん母乳が出過ぎてるとかはないですか?
飲んで、むせそうだから咥えるのをやめてしまったり💦
うちの子はそれで咥えるのをやめることがあり、吸わせる前に少し搾ってからあげてます。
ミルクだと哺乳瓶から一定の量しか出ないので飲みやすいのだと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
たしかにたまに咽せたりしていました!それが嫌なのかもしれないですね😭泣いてるから焦ってあげてしまっていたので私も少し搾ってからあげてみようと思います!ありがとうございます!!- 10月25日

はじめてのママリ🔰
乳頭混乱ですよね、、私の場合はお風呂であげると飲んでくれました😃そこから段々ミルクでも母乳でも飲んでくれるようになりました。衛生的に気になるようでしたらすみません💦ちなみにお腹壊したりとかはありませんでした💡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
これが乳頭混乱…!毎回お風呂場は難しいかもしれませんが、場所を変えてみるのもいいかもしれませんね☺️ありがとうございます!!- 10月25日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
同じ境遇の方がいてくれて心強いです😭母乳を飲んでくれることが嬉しいのでもう少し粘りつつ難しそうであれば完ミも検討しようと思います!!ありがとうございます!