※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな母
家族・旦那

子どもの学校行き渋りに、学校の裏門で説得しながら一時間粘りましたが…

子どもの学校行き渋りに、学校の裏門で説得しながら一時間粘りましたが、結局2回車から脱走を図られ、帰りました。
その後、家の鍵と私の弁当を預けて、仕事に行きました。
一年生の子を一人留守番させました。
初めてです。
午後に近くに住むババが仕事帰りに寄って家に連れてってくれましたが、こんな仕事やる気しない
明日も早く起きて朝の準備する自分
偉い2回と合っちゃダメだと思いました。
何が正しい判断なのか、全く分かりません。

コメント

ままり

とりあえず、なせ学校に行きたくない
のか理由をしっかりと理解する事が
大事だと思います。お留守番をしてる
時は連絡がつく環境ですか?
正解は誰にも分かりませんが、まずは
子供さんが学校に行きたくない
本当の理由を聞いてあげるべきなの
かなと思います。

deleted user

我が家も1学期は登校渋りが激しかったです😢

・学校に行きたくない理由を聞く
本人は「不安」としか言わなかったです。

・どうしても行けないときは休む
・パパとこどもが言い合いになったときは仲裁に入る
朝から泣き叫ぶときは充電期間とし、欠席連絡をしていました。

何が正しいかは誰にもわからないです😔

はじめてのママリ🔰

うちもですが、今仕事休んでます。

まりぞー

うちの次男も行き渋りがすごくて登校途中に帰宅してくるので送ってました。

行けば楽しく過ごせてる(勉強ついていけないとかは全くなくどちらかというとできる方だった)事は知ってたし、先生からも連れて来てさえくれれば後はこちらで頑張りますと言ってくれてたので、送って着いたらまずは先生を呼ぶようにしてました。

友人の子は勉強ついていけない事が恥ずかしい、それを周りや先生に知られてしまうのも嫌だというのが理由で不登校になったと聞きました。

理由は様々だと思うんですが、うちの次男の場合はなんとなく嫌(語彙力ないからきちんと言葉で伝えられなくてかもしれませんが)で、行けば楽しく過ごせて友達がいない訳でも、勉強についていけない訳でもなく。
今思えば、ママっ子ではあったので離れたくないのと保育園とは雰囲気も全く違いますし学校という空気感が嫌だったのかなと思ってます。

1年生の時はすごく行き渋りましたが、あの行き渋りなんだったの??っていうぐらい2年生になってからは行き渋り全くなくなって3年になった今も休みたいとか、行きたくないとか言わないです。

行き渋りはしなかったですが、勉強についてけなくて行きたがらなかった長女には
勉強分からないから学校に勉強しに行くのよ。勉強分からなくて当然。そのための学校だから。
って言ってました。

まずは何が嫌なのか探るところからかなと思います。

こっちからこない

大丈夫ですか?
しんどいですよね、、、
親も子もしんどい。

無理やりはやっぱり良くないと思います。
今、しっかり向き合って充電すれば回復も早いかもしれません。