
授乳時のおっぱいの硬さや赤ちゃんの飲み方について相談です。生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんで、授乳後に時間が経つとおっぱいが硬くなることがあり、その対処方法について知りたいそうです。
2.3時間でおっぱいはってかたくなってくるんですが
その時に飲ませるとごくごく音が聞こえるくらい沢山出て飲んでるのが分かります。
おっぱいかたくないときに飲ませると出てないんでしょうか?音があまりない気がするので飲めてないのかな、、って思います。
また1回時間あけてしまうとおっぱいカチコチになると思うんですがそういうのっていつくらいまで続くのでしょうか、、?、まだ生後1ヶ月ちょっとです。
出かけてしまうとなかなか絞ることが出来ないので🥲
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
差し乳になるまでは、硬くなった時によく出ます!
3ヶ月くらいから差し乳になって、吸わせると作られるようになりました😌

はじめてのママリ
おっぱい柔らかい時に自分の手で搾ってみたりしましたか?
出てくれば飲めてるはずです…🤔💭
母乳育児が軌道に乗るのは生後3ヶ月以降かなと思います😊
コメント