※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

専業主婦ですが、無くても就労証明書は必要ですか?

無知なので教えて下さい。
私は専業主婦なのですが、夫の会社の年末調整で必要との事で、働いて無くても就労証明書を幼稚園から貰ってくるように言われました。

働いて無くても就労証明書があるのでしょうか?

コメント

ななみ

??
旦那さんの会社で必要なのか?幼稚園で必要と言われてるのか?どっちでしょう??

幼稚園から言われてるなら旦那さんの就労証明のことでは?
旦那さんの会社から言われてるなら
収入がないなら何も出さなくていいかなと🤔
年末調整の説明時にまとめて説明したとかで奥さんが働いてるパターンのを自分も必要と勘違いしたとか?

  • ななみ

    ななみ

    幼稚園でもらうってことは就労証明ではなく
    主さんのコメント読みました!在園証明ですかね😅💦

    • 10月24日
  • ななみ

    ななみ

    ごめんなさいなんか誤字が🤣
    もしかしたら福利厚生で保育料の足が出る分賄ってくれるとかあるのでは?🤔

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    私にはちんぷんかんぷんで全く分からないのですが、去年も働いて無いので就労証明書では無く、私が働いて無い証明になる物を幼稚園から貰ったのではないかなっと思います。
    いろいろ考えて下さりありがとうございます。

    • 10月24日
moon

うちの夫の会社からは就労証明言われたことないです😅
就労証明って働いてる職場で発行してもらうものだと思うのですが…幼稚園って子どもが行ってる幼稚園ですよね?😅

  • moon

    moon

    私が大学生の時に20歳こえて父親の扶養に入ってて、父親の年末調整のために在学証明書をもらってくるように言われたことはありますが…もしかして幼稚園児の在園証明がいるとかですか?😅

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    就労証明書は働かれてる方〜っと認識しているので何故、働いて無い私が就労証明書???っと混乱しておりました😅
    明日、もう一度夫の会社に確認してもらいます。
    ありがとうございました。

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

課税証明書の間違いじゃないですかね💦
年末調整だったか忘れましたが働いてないことの証明にだしたことがあります、市役所でですけど💦

  • ママリ

    ママリ

    私も課税証明書の間違いじゃないか、しつこく何度も夫に確認しましたが「就労証明書」っと言われ😅
    明日もう一度確認してみます。
    ありがとうございました。

    • 10月24日
ママリ

夫に何度も何度も確認していたのに、今頃になって「去年は俺が幼稚園に貰いに行ったよ」っとの事で、どうやら貰えるようです。(去年も働いてません)
もっと早く教えてよ!!!
働いて無いのに何故??って感じですが😥
園にも確認してみます。

ご回答頂きありがとうございました。

ママリ

モヤモヤしたまま終わらせたくないので念の為、ご報告しておきます。

最初、「娘の就労証明書」やら「私の就労証明書」など夫に言われて全く意味が分かりませんでしたが、正確には「夫の就労証明書」が必要との事でした。
働いてるのは夫だけなので当然夫のですよね笑
私も冷静に考えれば分かることなのに、夫は自分のではないと思ってたようです。
とりあえず解決してスッキリしました。
いろいろ考えて下さり、ありがとうございました。