
排卵日に仲良しをし、19日に生理が早く来たが普通の生理で妊娠可能性は低いです。基礎体温で排卵日がわかります。31日の排卵予定までタイミングを取るのが良いです。
ルナルナでは8日が排卵日でその日に仲良しをしたのですが、19日に生理かな?と思われるのがきました。
予定では23日に来るのが、4日早くきました。
色は普通に生理の時と一緒くらいで量はいつもよりは少なく感じ、5日間続きました。
これは普通の生理で妊娠の可能性は低いですよね?💦
また、つぎの排卵予定日が31日なのですが
それまでは何回かタイミングをとった方がよろしいんでしょうか?
初めてのことで何もわからず、基礎体温は測りはじめて4日目。基礎体温で排卵日などはわかるのでしょうか?
よければ教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

おけい
基礎体温でも排卵日は分かりますよ。
ルナルナと合わせて使うと更に排卵日がわかりやすいのかなと思います。
生理が規則的か不規則かにもよりますが、規則的ならルナルナも排卵日は目安になっていました(^^)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺🥺
ちなみに、基礎体温での排卵日って温度が高くなった時ですか?それとも下がった時でしょうか?🤔
おけい
高温期になった時です。
高温期と言っても
基礎体温の変化は微々たるものなのと、基礎体温自体が毎日同じ時間でもバラつきがあるので、最初は分かりにくいと思います。
1か月以上続けてみると体温変化がわかるかなと思います。
※ルナルナの排卵予定日などが目印になってくると思いますよ
はじめてのママリ🔰
高温期の時なんですね😳
凄く分かりやすいご回答ありがとうございます🙇♀️
いちおいま低温期?で微妙に下がってるので、少しの間基礎体温とルナルナを使用しながらタイミングを取りたいと思います