※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゅみ
妊娠・出産

初産婦が計画無痛分娩に不安を感じています。同じ経験をされた方の実体験や不安についてのお話を聞きたいです。

計画無痛分娩を希望している初産婦です。

計画無痛分娩はそもそもリスクがあり、初産だとうまくいかないという書き込みをよく見るので不安です😢
でも自然分娩で産む自信もないです。

同じように初産婦で計画無痛分娩をされた方実際どうでしたか?
また、不安はなかったですか?

人それぞれなのは分かってるのですが、少しでも不安を減らしたいと思い質問させていただきました😭😭

コメント

ままり

経験者でないのにコメントすみません。
私も初産婦で無痛分娩予定です。ただ平日の日中しかできないみたいで、もしかしたら無痛ではなくなるかもしれないですが。
担当医に、初産婦の無痛分娩は分娩が遅れて促進剤を使ったり帝王切開をすることがあると聞いて不安ですと伝えたところ、
確かに麻酔の影響で分娩自体が少し長引く可能性はあるけど、普通分娩でも長引いて促進剤など使うことはあるし
無痛分娩でスムーズにいってる人もいるから、過度な心配はしなくていいと言われました。
とは言われても不安は拭い切れないですが😭
痛いのが嫌だし、産後の回復は早い方がいいからと無痛を希望しましたが
それはそれで心配なこと多いですよね😭

  • あゅみ

    あゅみ

    コメントありがとうございます🥹♡
    自分がどうなるかは分からないから産まれるまで不安はなくならないですよね😭

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

元麻酔科医の先生がやってる産婦人科で
計画無痛分娩で息子を出産しました🙋‍♀️
不安がなかったかといえば嘘になりますが、
どんな出産もリスクがあると思ったので
なるべくリラックスして挑みました😊
私は7時間弱でしたが自然分娩でも2日かかる方とかもいますよね😮
大丈夫です、なるようになりす☺️

  • あゅみ

    あゅみ

    コメントありがとうございます!
    確かに自然分娩なら何のリスクもないって訳ではないですもんね!
    それなら自分が選んだ方法で産む方が後悔ないって考えたら少しは前向きになれそうです🥹
    ありがとうございます😭💕

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

はじめまして( ˊᵕˋ*)
不安にされたらすみません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
10月7日予定日で10月2日に計画無痛分娩をした初産婦です❁⃘*.゚
実体験を書かせてもらいます。
10月2日にバルーンを入れ3日に出産予定でした(*•̀ㅂ•́)و✧
2日の時点で子宮口2cmでした。
ですが促進剤を3日に1日中入れても全く陣痛に繋がらず赤ちゃんも降りてきていませんでした。
バルーンを入れても3cmしか広がらず…
夜点滴終了…
4日も促進剤からスタートしましたが、お昼頃になって子宮口もまだ3cm…
人工破水するか1度帰宅するか…になり、まだ赤ちゃんがお腹の中に痛いんだなと思い帰宅しました!!!
10月11日の朝おしるしからの陣痛が始まり、促進剤を少し使って無痛分娩で出産しました( ˊᵕˋ*)
義母から無痛分娩で産むと…みたいなことを言われましたが、私は痛みに耐えられないと思ったので結論的には計画では不発で多少は陣痛でやばかったと思いましたが、無痛分娩で産んで良かったと思います(*•̀ㅂ•́)و✧

コメント返信になってなかったらすみません߹𖥦߹

  • あゅみ

    あゅみ

    コメントありがとうございます!!
    出産おめでとうございます☺️
    実体験とても参考になります。
    やっぱり人それぞれ色々ありますよね、、😢
    それでも無痛分娩で良かったと聞けて良かったです🥹💕

    • 10月24日