
コメント

退会ユーザー
上の子はお座りできるまでかなり吐き戻していました!
寝返りさせないのも無理ですしかと言ってミルク減らしてもお腹すきますしもう今は耐えるしかない時期かなと思います。
下の子はほとんど吐き戻しないたのでその子によるのと月齢的問題もあると思います。
退会ユーザー
上の子はお座りできるまでかなり吐き戻していました!
寝返りさせないのも無理ですしかと言ってミルク減らしてもお腹すきますしもう今は耐えるしかない時期かなと思います。
下の子はほとんど吐き戻しないたのでその子によるのと月齢的問題もあると思います。
「ミルク」に関する質問
離乳食の進め方についてです!生後5ヶ月になったので、とりあえずののじスプーンをミルクすくって口に当ててみたら「ウェー😰」みたいな反応で全部でてきてしまいました。赤ちゃんのお水もあげてみましたが、同じような反…
我が子はもちろん可愛いし、世界で1番大切なのですがギャン泣きに対応できなくてしんどいです。 おむつもミルクも部屋の温度も確認できることは片っ端から試してるのですが、それでも泣き止まず精神的に辛いです。 昨日も…
生後1ヶ月 完ミです。 1ヶ月検診が無事終わり体重の増えも50g/日と良く問題ないとの判断でした。 今後のミルクはミルク缶を参考に…と言われています。 今まで1日90〜100ml×8回与えていたのですが 120mlに増やしたところ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、、お座りができるようになると減ってくるんですね👏🏻🫣
本当にそうなんです。なんの対処もできなくて。
頑張って月齢上がるのを待ちたいと思います❕ありがとうございました😊