※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

来月から初の採卵周期に入ります。採卵方法や経験談について教えてください。個人差はありますが、気になっています。

上手く行けば来月から初の採卵周期に入れます。


20代後半、AMH3.4です。
刺激は、生理3日目からクロミッドを飲み12日目頃にHcg注射で14日目頃に採卵だと説明受けたと思います。
(経験なく間違っているかも…です)


人によると思うのですが、どのくらい採卵できたか経験談お聞かせ頂けたらと思います。

個人差あると思いますが、気になってしまい質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

29、30の時に2回採卵しました!私は自己注射でかなりどぎつい排卵誘発しました。AMH3.65です。

1回目→10個
2回目→14個

クロミッドなら少し数は減るかもと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!


    高刺激法ということでしょうか?

    覚えていたらで構わないのですが、どのくらい受精しましたか?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは顕微授精だったこともあり、受精率は2回とも90%ごえでした!!そのうち胚盤胞も2回とも100%なりました🙄✨

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックの方針で高刺激でした!OHSSなる覚悟で、という感じで最初から全凍結するから、と言われていました!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい受精率ですね!!

    うちは取れた数にもよるけど、基本半分は顕微になるみたいです!
    10個取れて凍結が2~3個と言われているので、ねこねこさんくらい取れたらいいなぁ😖

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは胚盤胞まではなりやすかったみたいです😅でも中々妊娠しなくて、着床前したら3割くらいしか正常胚じゃなくて、廃棄になりました…💦
    凍結の数は少なくても元気で正常な胚があれば妊娠出産できますので、クリニックの先生を信じて頑張ってくださいね💕

    • 10月26日
ママリ

現在26歳で、今日採卵してきました!私は排卵障害や子宮内膜が薄く子宮も人並みより小さいと言われてAMH0.75と早発閉経前です💦
生理3日目からクロミッド5日間、HCG注射毎日投与で16日目に採卵でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵お疲れ様でした!!

    どのくらい採卵出来ましたか?😌

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    3つ採卵出来て、今日受精確認したら二つ顕微授精で受精してました!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜😭すごいですね👏
    卵ちゃん頑張ってますね😭!

    ここから分割していってくれたら、来月移植という感じですか?✨

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    このまま頑張って育ってくれますように🥺と願ってます✊

    初期杯と胚盤胞どっちで凍結しようか迷ってます😖💦
    ですが、どっちかを来月移植予定です!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期胚とか胚盤胞とかあるんですよね😣わたしはまだ未知の世界で😣

    来月無事に移植できますよう、祈っています✨

    • 10月26日
おはな

28歳です😊
私は多嚢胞でAMHが10もあるので参考にならないかもしれませんが、14個取れました。
エコーで見た時は20個ぐらいと言われてましたが減りました😐

しんどいですが、がんばりましょうね😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    もし覚えていたらで構わないのですが、14個のうちどのくらい受精しましたか?

    • 10月24日
  • おはな

    おはな

    ほぼ1週間前に採卵しました🙋‍♀️

    14個採卵→10個受精(体外、顕微5個ずつ)→5日目胚盤胞 4AAが2つ、6日目胚盤胞 4AAと4BBでした😊
    凍結4つできたことになります★

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵したてだったのですね!
    お疲れ様でした✨

    4つ凍結!!すごいですね😭!

    実は私も多嚢胞と言われてまして…排卵1週間前くらいのエコーで卵巣に左右13個ずつの小さい卵胞が見えていたらしいです。
    でもいままで通ってた病院では言われたことなかったので驚きでした💦

    でもAMH3.4って普通ですよね?どういうことだか😭

    • 10月25日
  • おはな

    おはな

    ありがとうございます😊

    私も今の病院にくるまではAMH測ったことなくて、エコー見るだけで卵いっぱいあるので典型的な多嚢胞と言われてて、AMH測ってもその通りでした😐

    AMH3の数値だけみると多嚢胞ではないような気がしますが、、
    体外するなら卵いっぱい取れた方がいいので、ラッキー✨!と思ってよいと思いますよ😍

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!卵取れないのは困るので、なるべく取れたら嬉しいです😭✨

    なんだか気合い入りました!ありがとうございます!!

    • 10月26日
たね

ほかの投稿にコメントさせていただきましたので、参考までにこちらにも✨

36歳、AMH0.44です。
①中刺激アンタゴニスト法
 採卵2→受精2→胚盤胞1
②中刺激アンタゴニスト法
 採卵2→受精1→胚盤胞1
③高刺激アンタゴニスト法
 採卵4→受精4→結果待ち

いい子たち、たくさんとれるといいですね😊