
凍結胚盤胞を移植したが、無症状で期待できない状況です。移植日からのルテウム膣錠の入れやすさが変わった気がしますが、あまり関係ないようです。次回がダメなら再度採卵になります。
凍結胚盤胞を移植してBT5です!
これといった症状がまっっったくない!!
え、こんなになにもないことある?
ってくらい、、無症状😱😱
6日目胚盤胞でグレードもよくないので
全然期待できないのでフライングも予定しませんが
もう少しなにか症状あったらいいのになぁ。
強いていうなら移植日からルテウム膣錠が
入れにくかったのに昨日くらいから
スルッと入れやすくなってきた気がするけど
気がする程度...😣入れやすさは関係なさそうだし...
今回ダメだったらまた採卵からだー😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
陰性の時も陽性の時もどちらも同じく無症状でしたよ🥹
膣剤の入れやすさも日によって違ったので、症状や入れやすさでは結果はわからないと思います!!
当時めちゃくちゃ症状について検索しまくりましたが、逆に症状あっても陰性だったっていうのもよく見たので、ほんとそれだけじゃわからないですよ👀✨

はじめてのママリ
お腹痛い時は陰性で終わり、症状がないときは妊娠していました!
6日目胚盤胞でしたが、グレードが良かったのか妊娠、出産しました🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😆
意外となにもないときが妊娠してたりするんですね❣️
6日目胚盤胞だったんですね😳
それでも妊娠、出産できたとのことで可能性はあるのかもしれませんね☺️
でも私はグレードも良くないので...😢全然期待してないです😣- 5月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤍
どちらの時も無症状だったんですね😌
びっくりするほど何もなくて私本当に移植したんだよね?状態です🥹🥹
下腹部痛が〜とか子宮がピキピキ痛むとか書いてあったりして...
そんなの全然ないぞ?なんて思いながら検索しちゃって良くないですよね😖
思い返せば1人目のときも無症状でまさか妊娠してると思ってなかったなぁと🥹
確かに、膣剤に関しては日によりますね😣
スルッと入るとラッキーって思う程度です😂