※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
妊娠・出産

妊娠中に音に敏感になることはありますか?最近、旦那の咀嚼音などが気になりイライラします。

妊娠中、音に敏感になるってことはありますか?
今まで気にならなかった音が最近になってすごく気になりイライラします。。。今まで全く気にしたことがなかった旦那の咀嚼音すらすっごく気になり、イライラしてしまいます。。。

コメント

のぶ

分かります!
なんか妊娠前より神経質になった気がします( •᷄⌓•᷅ )੨੨

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    わかってもらえてよかったです(´;Д;`)

    • 12月20日
みどり

私そうでしたー!
耳栓とかヘッドホンでなんとか気を紛らわせていました。
出産したら赤ちゃんの泣き声が凄くて気にならなくなりました。

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    妊娠前は全然気にならなかった音が最近気になりすぎて洗濯機の音ですらイライラしてます。笑
    私も出産したら気にならなくなるかな。。

    • 12月20日
れもんママ

私は元々音に敏感でしたが、妊娠してからそれが増し、今は妊娠前に比べたら敏感度が減ったものの、少しの音でもビクッてしてしまいますね😅

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    私はもともと鈍感でしたが最近物音が気になりすぎてだめです。。

    • 12月21日
ゆったりママ

ありました!
テレビの音がうるさく感じたり、甥っ子が遊びに来たとき、DSでゲームしてる音がうるさくてたまらなかったです(>_<)
今は全然気になりません。不思議ですよね〜〜

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    私も出産したら落ち着くといいのですが、、、今は音が気になりすぎて疲れます。。

    • 12月21日