※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と義姉が旦那の事を子煩悩だとめちゃくちゃ褒めます😑義父(他界)が…

義母と義姉が旦那の事を子煩悩だとめちゃくちゃ褒めます😑

義父(他界)が甲斐性なしだったせいか、旦那と比べて
本当子煩悩と褒めます。

義姉の旦那も育児にあまり積極的じゃないせいかホントすごいと褒めます。

確かにみる方だとは思いますが、平日はほぼワンオペ。

土日たまにツーリングや飲み会キャンプなどしっかり息抜きもしてます😑月に2回以上は遊びの予定入れます。
息抜きする事に私は反対した事はほぼ無く、自由にやってる方だと思います。

友達から子煩悩な旦那だねーって褒められるのは嬉しいと思いますが、義母や義姉から言われると
いやいや、息抜きしっかりしてるし、家事は一切やらないしとモヤモヤします😑
なんだか私が楽できていいねーっと言われてる気になります😑

贅沢な悩みでしょうか?😑😑

コメント

ちゃ。

いやいや!
そこは同じように主さんが息抜きできてなきゃ納得できないと思います😭💦
父親としてやって当たり前!くらい言って欲しいですね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    今の時代父親だって育児して当たり前だと思います😤私だって働いてるし、ちなみに妊婦なんです🤰
    母親が息子褒めるって聞いててあんまりいい気しないですよね〜🤔自分も息子がいるので将来気をつけたいと思います👍

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります!!

私も、義両親が旦那(息子)を優しい優しいと、褒めます。

私に、「優しい旦那と結婚できて、よかったね」と言われてイライラしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    やっぱり親が子を褒めるのってあんまり聞いてていい気しませんよねー🤔
    嫁はやって当たり前で旦那は育児や家事少しやっただけで称されるのって今の時代に合わなくて本当嫌です😤😤

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちもですよ。まぁ身内のこと褒めたいんだと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️❤️
    本当に子煩悩でいい旦那と思っていても義母が褒めた途端受け入れられなくなるこの気持ちはなんでしょーか😂😂

    • 10月24日