
友人関係に悩んでいます。友人(A)との関係を切ったが、共通の友人(B)との付き合いも悩んでいます。バレーチームも関係あり、切る勇気がない状況です。
友人関係について
21歳です。
高校の時から仲良い友人がいるのですが、その子(A)が不倫をしたことをきっかけに距離を取ってました。しかし、Aの不倫についてほかの友達と悪く言ってたことが本人に届いてしまい、本人がすごくキレて私にだけ攻撃的に連絡してきました。
そこで私もAの悪口言ってるくせにダラダラ連絡続けるの良くないと思い、これを機に関係を切ろうと思いました。
Aは私に向かってお腹に赤ちゃんいるのに子供なんだねとか、結構きつい悪口言ってきてかなり傷つきました。
私も、今後こういうことにならないように人付き合いを選ぼうと思い始めました。
そこで悩みなのですが、Aとは関係とともに連絡を切ったのですがAと私の共通の友達とはどう関わっていけばいいのだろうかと悩んでいます。
同じバレー部だった友達がたくさんいるのでAと今も遊んでる子(B)もいますし、Bも私と週一くらいでバレーをする仲です。(私が悪口を言ってたことをAに言ったのは、おそらくBだと思うので、尚更複雑な気持ちです。)
Bのことは、私が元々いるチームに誘ったのですが、まさかそこまでAと仲良いとは知らず、この出来事を機にBとの付き合いも考えなきゃいけない気がしてきました。正直、バレーチームからも抜けて欲しいと思っています。でも、私は今バレーを出来ないので私の代わりに試合に出ているのです。そういこともあり、色々めんどくさい気持ちになってしまいました。
長くグチグチ話してしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
私は友達繋がりが命!みたいな年頃の為、なかなか切る勇気がありません。ほんとに関係ない赤ちゃんのこと言われたのもあって気持ちがぐったりしてます。みなさんの温かいコメント、アドバイスよろしくお願いします😢
- あまま(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
Bさんとどうしたいか?ではないでしょうか。
あとは、不倫しているAさんはよくないです。攻撃をしてくるもよくありません。
でも、そのAさんはなぜ主さんだけに攻撃してきたのでしょうか。
相手の立場にたって考えたり、対応したりする力は段々必要になると思いますよ。
私ならBさんとは、普通に接しますね。そして、Aさんの話はしません。

まみー
私も、幼い頃からの親友が不倫していますが、悪口は言いません。
不倫は自分に関係ないので…
何か言うなら本人に言いますね。
私の意見ですが、Aさんとは縁を切った方がお互いのためかと思います。
Bさんとも、気を使うくらいならフェードアウトでいいのでは、と思います。
30歳オーバーの私の経験では、本当に友達は深く付き合える数人でいいです。
子育てするとさらに少なくなります。
-
あまま
返信ありがとうございます。
私ももうAとは縁を切ろうと思い、そのつもりで連絡先も切りました。
Bはこれからも気にせず私と同じバレーチームに来て自由にバレーするのかって思うと少し嫌な気持ちです。
今は感情的になってしまっているのですが、人生経験として時間と流れに任せようかと思います- 10月24日

はじめてのママリ🔰
状況は違いますが私は物凄く仲良かったAがいてあとBとCと私で4人でとても仲良かったのですがAが嘘ついてた、私の悪口を言ってたので私とBはAと縁切りました。
ですがCは未だにAとも仲良いし私とBとも仲良いです。
主さんとAの共通の友達がどうしたいかじゃないですかね?気にしないなら共通の友達とは以前と変わらない関係を続けます
-
あまま
返信ありがとうございます。
ぴーやんさんの経験もかなり嫌な思いされてるはずなのに割り切れてるところがすごいと思います😢
Bとは当たり障りなく関係を続けようと思います…。- 10月24日

もあきゅん
私は両方切りますね。
わざわざBがAに主さんが悪口言ってたと伝えたのが本当ならばBにとってはAと仲良くしたい。またはAとも主さんとも自分だけが仲良くしたい独占欲があるのだと思います。
何してもAに報告されるかと思うと監視されてるようで嫌です。
-
あまま
返信ありがとうございます。
そうなんです。Bに至っては何を考えているかわからなくて正直怖いです(;;)
とりあえず、お互いの為にAとはさよならします!- 10月24日
あまま
返信ありがとうございます。
Bとは深い関係は持たず、当たり障りなく今後も関わっていきたいです。しかし、Bも次回のバレーから私とどんな気持ちで接するのか分からないので正直Bがいちばん怖いです。
Aと私が1番仲良かったので攻撃対象だったのだと思います。
はじめてのママリ🔰
仰る通りです。
他の方のコメントにもありますが、不倫に対して嫌悪感を抱くのは自由ですし、相手を思って意見するのもいいと思います。
それでも、他の友人に不倫について悪口を言い、傷つけて良い理由にはなりません。
ましてやママリさんには、1mmの迷惑もかからないことです。
責めて良いのは、不倫相手のご家族だけでしょう。
今回の揉め事は、まだ正面きって喧嘩してきたAさんの方がやり方としてはマシです。
言っていいことと、悪いことがありますが...関係ない赤ちゃんを巻き込んだのはAさんだけでなく、ママリさんご自身だと思いますよ。
全て自己責任だと、自分なら考えます。
母親が間違った選択をすれば、子どもが巻き込まれることがあるので💦
ちなみに、私は登場人物の中でBさんが一番苦手です。
「悪口を言った人より、それを本人に伝える悪意」の方が許せないタイプです。
でも、Bさんみたいな人は、こういう行いを「悪い」とは思わない可能性が高いです。
社会人になれば、誰と付き合うかより、誰と付き合わないかと方が大切だと思います。
Bさんを見抜けなかったのも、自分の責任ですから、人や環境を変えるより自分が変わったり、工夫した方が早いと思います。
怖い気持ちはわかります。
これ以上、事が大きくならないように、Bさんとはバレーのみの関わりにのみして、上手にお付き合いされるのが、得策だと思いますよ。
むしろ、その怖い感覚を忘れない方がいいと思います。
そして、いつかAさんと仲直りされた方がよいかとも思いますよ。
友人との繋がりではなく、一人一人をきちんとみてお付き合いをされた方がいいかと。
学生時代、仲が良かったならお互いに思い出があるはずです。
一度のすれ違いで、こんなに喧嘩できる人を失うのはもったいない気がします。
あまま
本当にその通りだと思います。
その当時は不倫された家族のことを考えたら笑ってるAが許せなくて怒ってましたが、いつの間にか家族のことを忘れてAの悪口を言ってました。
そうですよね、私が陰湿でした。
私が何も言わなければ赤ちゃんも言われること無かったのになって思います。
Bに関しては、本当に悪気なく言ってるので言動に気をつけようと思います。
Aとは金輪際関わりません。