※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

遠足のおやつにチョコなどはNGで、袋は子供が開けやすいものを選びました。値段や個数の制限はないので、多いか少ないか分からない状況です。

年少さんの遠足のおやつこの二つでいいですかね?!
たべっ子どうぶつとかにしようとしたんですが近くのスーパーにコブクロのたべっ子どうぶつが売ってなくて😭
チョコなどの溶けるものはダメでお菓子交換はなしです!
袋は子供が開けれるものを選びました。
値段とか個数の制限がなくて分からず…多いですか?少ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お弁当もあるし、その位で良いと思います😊

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    • 10月24日
ままり

年少さんならどちらかひとつで良いかもです😊
お弁当食べられなくなっちゃうので😭
娘が年少でつい先日遠足行きましたが、大体みなさんそんな感じでしたよ😊

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    お弁当は控えめにしてと言われていて減らしたのですがひとつでいいですかね😭
    初めての遠足で量わからなくて😭

    • 10月24日
はじめてのママリ

個数でいったら少ないかもです。あと、1、2個あった方がいいかもです😊

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    みんないっぱい持ってきてるのに息子だけ少ないの可哀想だし…けど時間内に食べきれなかったら…とか思って😂悩みますね🥹

    • 10月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私だったら少ない方がしょんぼりしちゃいそうなので小さめを一つ追加して食べれなかったらお家で食べようねと言っときます☺️

    • 10月24日
きき

グミは無しにしてます💦
普段は硬いグミも全然食べさせてますが、万が一喉詰まらせるのが心配で😣
うちはクッピーラムネ(大袋に小分けに入ってるもの)とベジたべる(連なってるものの一つ)にしました!

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    なるほど💦
    大袋のはないですが一粒タイプのはありました😂こっちなら量の調節も楽だこっちにしようと思います🥹

    • 10月24日
  • きき

    きき

    何を持たせたかは忘れちゃいましたが、4月生まれでしっかりしてる娘ならまだありなんですけどね。
    園ではまずおやつにグミは出ないじゃないですか💦
    下の子はもうほんとにお調子者なので笑😭
    遠足では毎回2種類はお菓子持たせて選べるようにしてます!
    時間無ければ食べたい方をたべる、園に帰ってから残りを食べたりするようです😊

    • 10月24日