
夫と11ヶ月の子供が一緒にお風呂に入るとき、子供が泣いてしまいます。慣れるまで泣くのは仕方がないと思いますが、泣かなくなる方法はありますか?
夫が週一で11ヶ月の子供と一緒にお風呂に入ってくれるんですが、子供がすごくギャン泣きします
最近夫と子供が一緒にお風呂に入るようになり、慣れてないからなんだと思いますが、お風呂でずーっとギャン泣きしてて、かわいそうな気持ちになります
夫なりにあやしてあげてるのですが、なかなか泣き止みません
私と入る時は泣かないけど、いつか夫とお風呂入る時も泣かなくなってほしいです
どうしたら夫とお風呂入っても泣かなくなりますかね
地道に週一で続けて慣れてくれるのを待つしかないでしょうか
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

きなこ
ギャン泣き聞いてると辛いですよね💦ママの洗い方や手順をパパに真似てもらうのはどうでしょう??動作だけでも一緒にすると少し子供も安心すると思います!あとは地道にですね!週一はお互い慣れるまで時間かかるかも…今季入りますがパパちゃん、子供ちゃんの頑張りどころです✨

みみ
ギャン泣き可哀想だし、パパも辛いと思います🥲
でもここで諦めたら良くないです!
子供は絶対慣れるので👍
洗面所からドアを開けてママが声かけてあげたり少しずつ練習すれば、良くなると思います🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
ほんと子供もパパも辛いですよね😭
絶対慣れると知れて安心しました😭
ドア開けて声かけることあまりやってなかったので、これからやってみます✨
ありがとうございます✨- 10月24日
はじめてのママリ🔰
洗い方や手順教えてみようと思います💦
覚えてくれるか分からないですが💦
平日は無理そうで、土日は夫が片方だけならいいよって感じなんです💦
ギャン泣きが辛いのかと思います…
地道にがんばってもらおうと思います!
きなこ
土日くらいどっちも入れて欲しいくらいですね😂遠ざけてると意味がない!数を重ねるしかない!と厳しめに伝えていいと思いますよ😔頑張ってもらいましょう〜!
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね
でも厳しく伝えても夫は「仕事してるんだからね!」と言って両方はやってくれなさそうです…
どうしたら頑固な夫の思考が変わってくれるか謎です😭
きなこ
旦那様何言ってるんですかね!🧐子供の世話は親である以上当たり前にするべき!仕事してるから…とかは理由になりませんよね😂主さん頑張ってますね、お疲れ様です!!!
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
どうしたらそれを分かってくれるのか謎です…
きなこさんの旦那さんは最初から理解がありましたか?
きなこ
理解はある方かもです💦でも妊婦中から言い聞かせてました!こう言う旦那はいかん!とかあえて他の旦那様の悪い所?の愚痴を聞かせて、客観視させてママ目線にさせようと地道に(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
私もこういう考えがいいよとか、ネットの記事とか色々見せてるのに、なかなか変わらないんですよね…
地道に続けてこうと思います😭
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
きなこ
とんでもないです!参考にならずすみません😭困ったもんですね💦無理しないでくださいね!お互い考えすぎず頑張りましょう〜