
コメント

ママリ
そう願いたいところですが、まだ浸透してない今はまだそう捉えるには早い気もしますね。
その時休み融通聞くところはすでにその文言がありますよ☺️
企業が子育て支援を推薦しててもすでに働いてる人たちからすると最近子育て支援という言葉が出たのであれば存在を知らなかったりすると嫌味いう人も存在するでしょうしね。。
ママリ
そう願いたいところですが、まだ浸透してない今はまだそう捉えるには早い気もしますね。
その時休み融通聞くところはすでにその文言がありますよ☺️
企業が子育て支援を推薦しててもすでに働いてる人たちからすると最近子育て支援という言葉が出たのであれば存在を知らなかったりすると嫌味いう人も存在するでしょうしね。。
「求人」に関する質問
仕事探してます。 派遣で8時か17時とかになってるところで気になる求人がいくつかあります。 が個人として9時16時を希望しているのですが問い合わせして時短は可能ですか?と確認するのはなしでしょうか、?
育休明け仕事復帰したお母さん!!✋️ 育休前に働いていた環境と変わりすぎて働きにくい、転職したいと考える方いますか? 人もかわりすぎて、やり甲斐も感じなくて転職しようか悩んで求人ちらほらみてます😣
年収低いです。今育休中で育休手当2ヶ月で23万でした。 それまで時短で年収300万ないくらいだと思います。 夫はしっかり残業して年収500万くらい。どちらも田舎の中小企業です。 2人目いるのも叩かれそうですが😂 中高生…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
それでは 求人で子育て支援とついているのは 何の為なんでしょうか🤔?
国から補助金がでてるから
つける決まりだよってことですかね??
いまから 子育て支援していく会社になるように 努力していきたいっていう アピールみたいな…?