※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐮
子育て・グッズ

りんごを大人と同じくらいの大きさでくし切りにして食べている子供がいます。大きめのサイズで噛むようになったが、詰まるのが心配。この大きさは危険でしょうか?

最近りんごをよく食べるのですが、いまの切り方は大人と同じくらいの大きさでくし切りしたものを渡して、ちょっとずつ噛んで食べてるかんじです。ご飯の時、あまり噛まない子なので大きめのサイズだとよく噛むようになったのでそうしてます。詰まるのが怖いので必ず隣で見てますが、やっぱりこの大きさだと危ないですかね?

コメント

はじめてのママリ

1歳8ヶ月ならりんごの大きさとかもう気にしてなかったです😂
気にしてたのは1歳までですね。
歯は生えてますよね?
そこまで心配しなくてもいいかなと思いました💦

  • 🐮

    🐮

    前歯4本ずつと奥歯2本生えてます!
    かじりとる練習になるのかな?と思ってあげてましたが、やっぱり詰まるの怖いなーと思いまして💦

    • 10月23日
𓍯𓃱𓈒

義母がくし切りではなく、輪切りするタイプで、薄めに輪切りにすると子どもも食べやすいし、ゴミ増えないし、なにより時短になるのでオススメです😊
真ん中の種のところは食べないように切っておくと良いです🍎

  • 🐮

    🐮

    輪切りいいですね😳
    皮は剥かないで洗ってそのままですか?
    タネの所、型で抜いても良さげですね✨

    • 10月23日
  • 𓍯𓃱𓈒

    𓍯𓃱𓈒

    おそくなりました🙏
    皮は剥かず洗ってそのままです😊
    あ!型で抜くの良いですね!!その考えはなかったです笑

    • 10月24日
  • 🐮

    🐮

    洗剤で洗えば大丈夫ですよね👌
    早速やってみようと思います!ありがとうございます🥰

    • 10月25日
deleted user

私もくし切りにしてますが、薄ーくしてます。

  • 🐮

    🐮

    薄くしてあげてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月23日
団子三兄弟

次男3歳ですが、一個あげたら全部一気に食べようとしちゃうので、りんご8等分のくし切りの一つを三つにきってます(^^)

  • 🐮

    🐮

    一気に食べようとしがちですよね😢
    ありがとうございます✨

    • 10月23日
ミッフィ

下の子大人と同じくらいのサイズであげてます😊歯6ポンポンですが😂

  • 🐮

    🐮

    うちは最近、奥歯生えてきました!
    上手にかじってよく噛んで食べてるので顎の運動にもなってよさそうですよね!詰まるのは心配なのでずっと見守ってますが💦

    • 10月23日