
コメント

そらりくmama
ベビーサークルみたいのありますか?
私は一緒に入って、子供を洗って裸で着替えさせてベビーサークルに入れてからお風呂場に戻って自分の身体を洗ってました(^-^)
部屋のベビーサークルの中だったら1人でも安全ですし、暖かいので✨
そらりくmama
ベビーサークルみたいのありますか?
私は一緒に入って、子供を洗って裸で着替えさせてベビーサークルに入れてからお風呂場に戻って自分の身体を洗ってました(^-^)
部屋のベビーサークルの中だったら1人でも安全ですし、暖かいので✨
「バンボ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chi610
一軒家なので、二階に裸で上がって寝かせとくという感じになります。
部屋で大泣きしてもあがるまで泣かせっぱなしですか?
そらりくmama
同じ階でっていうのは難しいんですね(>_<)
泣かせっぱなしって言っても、ささっと洗ってすぐ上がってましたのでほんの数分でした💦
chi610
そうなんですか!上のお子さん、長風呂したがらないですか?お風呂で遊んだり、湯船に浸かったりしたら時間かかりますよね(;o;)
そらりくmama
下の子が生後5ヶ月の時は上の子は1歳8ヶ月だったからか、もっと入りたいー!っていうのがまだなくて(>_<)
子供は立って遊んだりしてしっかり温まるわけじゃないので、冬場は浴室も冷たく、「風邪引くと悪いからお部屋で遊ぼう」と誘ってみてはいかがですか?(^-^)
パパがいる時にいっぱいお風呂で遊ぼう♪と言って、パパがいる時に長風呂させてあげるとか?(^-^)
chi610
そうですね。色々策を練って、上手く風呂に入れるよう試行錯誤していかないとです(笑)ありがとうございます。