![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を決意した女性が、両親から別れないように頼まれ、悩んでいます。旦那の浮気や浪費が原因ですが、我慢の限界を感じています。どうすれば良いか考えています。
先日質問投稿して離婚を決意し両方の両親に話をしに行きました。離婚原因は旦那の度重なる浮気。浪費。日頃の行いです。
けれど両方の親からもう一度チャンスをあげてくれ、子供の為にも別れないでくれ。と止められました。
自分の両親に頭を下げられると涙が止まりませんし
それでも別れたいと思う私が悪者、心が狭いのかなと思って涙が止まりません。
旦那も変わるから心を入れ替えるからと頭を下げますが
我慢の限界です。
けれど私がまた我慢すれば私以外のみんなは喜びます。
もう考えるの疲れたのでここに投稿しました。
- のり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご両親は、なぜそんなに反対するのか聞かれました??
「子供の為」なんでしょうか?
すみません、私も過去に離婚した時はうちの両親は、最初は離婚に反対でしたが、結局それは世間体でしたので🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分の人生です。
両方の親の意見なんて聞かなくていいと思いますし、私なら離婚してから報告するぐらいでもいいと思ってます😅💦
私の両親なら自分でしっかり考えて決めた事なら何も言わないと絶対言います。
-
のり
そうですよね。正直両親に話す前は結構覚悟を決めてたんですけどいざ両親に話し泣く姿を見たら色々躊躇したりしんどくなってしまって。。
- 10月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘がもう限界だって言っているのに、頭を下げてまで我慢してくれというのは、ご両親はこの先に何を期待しているのかなって思ってしまいました。
こんなに苦しんでいるのに、まだ頑張らないといけないのでしょうか。
心を殺して夫婦を続けることが、子どものためになるのでしょうか…
せめて別居して冷静になる時間をくれてもいいのかなって私は他人なので、のりさんのご両親には悪いのですがそう思いました😭😭😭
-
のり
多分まだ旦那に期待をしてるのだと思います。
正直娘の私でも親に苛立ちました。😅- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんのお母さんはのりさんですし、
お子さんを育てていくのものりさんですし、
お子さんとのりさんの人生は全て
あなたたちだけのものなので
自分が幸せになれる選択をすればいいです。
それだけです。
お子さんたちと幸せになってください。
わたしも度重なる浮気されてます。
が、離婚に踏み出せません。
すごく勇気あることで尊敬します。
応援してます🍀
-
のり
ありがとうございます!
応援されてると思うと勇気がでます。- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
度重なる浮気も浪費も、一緒に生活していく側からしたら負担でしかないですよね。
今まで何度もチャンスをあげてきたんだと思うんです。でもその度に裏切られたとしたら、別れたくなって当然です。決して心狭くないですよ!
ずっと傷つけられてきたのはのりさんの方です。もっと主張していいんだと思います😭
私の個人的な意見ですが、浮気を繰り返すのはある種の病気だと思っています。浪費もそうそうすぐには治りません。
そんな人と別れない選択をするなら、こちらの要望を箇条書きにした誓約書を作ります。
浮気も一切許さないし、お金は完全にこちらが管理し自由にさせない、など、旦那さんが本当に心を入れ替えていなければ受け入れないだろう内容にします。
それにサインするならしばらくは様子見して、少しでも破ったなら堂々と別れます。
こんな方法しか思い浮かびませんでしたが、ご自身の気持ちを大切にしてください😣
-
のり
主張してもいんですね😭
そう言われると少しでもすくわれます!
私も病気かって思うこと多々ありました。
それも一種の対策というか手ですね。参考になります。
ありがとうございます😊- 10月23日
のり
聞きました、理由は片親だと子供が可哀想。今現在も子供は旦那が仕事に行ったり出かけると「パパ、パパ」と探したりする姿をみてやはりいてた方がいいんじゃないか。
今回のことで本当に心を入れ替えるんじゃないかと言ってます。
けれど日頃から見てるとなにも父親らしいことはしてないのでいててもいなくても私は変わらない気がしてます。
はじめてのママリ🔰
何よりも、のりさんの気持ちが大事ですよ。
もちろんお子さんの幸せを考えるのが1番ですが、こればかりは何が正解かはないと思います。
ご両親には、
子供の事を1番に考える=ご両親のお子さんはのりさんなので、のりさんの気持ちにも寄り添って欲しいですよね。
私は結局無理矢理離婚しました😢
が、その後は両親が助けてくれましたよ。
のり
正解がない分余計に色々考えてしまいます。
今までの精神的なダメージは両親には伝わってない感じはしました。けれどやはり寄り添って欲しかったです。
はじめてのママリ🔰
精神的なものって、当事者じゃないとわからないんですよね。辛かったですね。
何が悪かったのか、何でこんな風になったのか、自分自身を責めてしまっていませんか?
のりさんは悪くないです。
自分が出した答えを変える必要はないと思います。
私からしてみたらそんなクズ男と過ごす時間がもったいないです。
ご両親も、のりさんが1人でお子さん抱えて生きて行く事が不安なんでしょうね。でも、何とかなりますよ。離婚したら、色んな事がありますが、母は強し!ですよ。
のり
ありがとうございます。その言葉を誰かに言われたかったです。
周りのせいにしたくはないですが
色々言われると自分が悪い気になってしまいます。
両親も心配してくれてたり不安な部分があるのは伝わらので分からなくない部分もあります。けれど母は強し!ですね!
はじめてのママリ🔰
悪くないですよ😢自分を責めたらダメです。
私も何が正解なのかわからず、離婚して辛いこともたくさんたくさんありましたし、もちろん楽しい事もたくさんありました。
あれよあれよと10年経ちました....🤣
のりさんの幸せを願ってます✨
無理しないで下さいね。
のり
ありがとうございます😊
少し勇気がでました!