
コメント

三児のmama (26)
そーゆう子もいると思いますよー!!

maru
性格だと思います😰
上の子がそうでした。
3ヶ月ぐらいから10分ほど泣いてない時はありましたが基本泣いてる、寝ないって感じでした
下の子は泣いてもセルフねんねできる。夜も8時間ほど寝るって感じなので子供の性格かなと思います。。
-
にゃんちゅ
お返事ありがとうございます🥺!
性格によるのですね!🥺
因みに上のお子様は大きくなってからも結構泣いておられたりが多かったですか?🥲- 10月23日
-
maru
ずーっと泣かれてると精神的にもまいってくるし、この子大丈夫?と心配になりますよね。。
いまも結構手がかかります。
寝る時も必ずわたしが隣にいることが絶対条件で、ましにはなりましたがトイレなどで隣に居なくなると必ず泣き叫んで起きてきます😰
ただ月齢よりもかなり成長が早く、7ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月では散歩できるほど歩いてました
1歳から話し始めいまでは普通に会話ができます
わたしの勝手な考えですが、よく泣く子はきっと他の変化にかなり敏感なのと頭の中ですごく成長してるからその分びっくりして泣いてるのかなと思ってます😳- 10月23日

ゆき(o^^o)
人それぞれですよね。
うちは今もですが、自分の意思でころっと寝るこです。
抱っこし続けたことも無ければ、夜泣きもなしでした。
-
にゃんちゅ
お返事ありがとうございます!!
子供によって全然違いますね!🥺- 10月23日

apon6mama
まさに末っ子がそうです😅
寝ても直ぐ起きるし起きてるときは泣いてます!
抱っこしてないと泣いてるので常に抱っこです🙂
ママと触れ合うことで安心してるんでしょうね😊
-
にゃんちゅ
お返事ありがとうございます!😭
うちも起きてる時は泣いてる顔ばかりなんで心配になります🥲
抱っこが落ち着くんですかね🥺- 10月23日

ママリままり
うちの娘がまさにそんな感じです💦
性格とは思いますがそんな子に当たった親としては本当に辛いですよね💦💦
うちは上の子も最近産まれた下の子も起きているときは泣いている、寝ない子です。
二人目でも辛いです。
でも上の子の経験があるからか終わりがあるのがわかってる分、ちょっと気楽です。
いつご機嫌タイムが長くなるかわかりませんか息子はハイハイしたりつかまり立ちが出来るようになって遊べるようになってちょっと変わったかなと思います。
お互い大変ですが、頑張りましょうね!
-
にゃんちゅ
お返事ありがとうございます😭♥️
ずっと泣いてばかりだとなかなか辛いですよね🥲
いずれ終わりが来ると思って気長に待つしかないですよね😭😭- 10月23日

あんぱんまん
わかりますわかります😭
上の子は比較的ずっと寝てる子で手がかからなかった方なので
兄妹でこんなに違うのかとビックリしてます😳
もうすぐ2ヶ月なんですけど
成長はかなり早めっぽいです👶
首もだんだん座ってきて
1ヶ月ちょっとの頃から
自分で首を上げたりしてました
最近はあやすとよく笑います🤭
ただ、家事や上の子のお世話の時に置いたりすると泣きます😭
メリーを動かしても
電動バウンサーにおいても持って5分あるかないかです😭
抱っこすると比較的泣き止んでくれるんですが💦
-
にゃんちゅ
お返事ありがとうございます😭♥️
首を上げたりすごいですね!!😳
うちも早く笑ってる顔見たいです🥹!
ずっと泣いてるとなかなか家事が進まないですよね😭😭- 10月23日

ゆみ
うちの子もそうです!
1人目が特にひどかったのですが2人目も抱っこ大好きで起きてる時は抱っこしてないと泣くので基本抱っこ紐の中です!
泣くのが仕事、元気な証拠と言われますが、赤ちゃんの鳴き声をずっと聴いているとストレスが溜まりますよね😓
2ヶ月くらいまでが泣きのピークと言われました!
もう少ししたらあやしたら笑ったり反応してくれるようになるので少し余裕が出てくると思います!
無理せずお互いに頑張りましょう!
-
にゃんちゅ
お返事ありがとうございます😭♥️
うちの子も抱っこ紐だと泣き止んでます!!
2ヶ月位までがピークなんですね😳
早く泣いてる顔だけじゃなくて笑ってる顔が見たいです🥹♥️♥️- 10月23日

はじめてのママリ🔰
うちもずっと泣いてるか寝てるかです😥あまり寝ないので泣いてばかりな印象です。本とかみるとあやして笑ってくれるとか見たりしますが、そんな時まったくなくて心配になります。

ひな吉🐥
私の妹が赤ちゃんの時、すっごく泣いてました。それはもうぎゃんぎゃん。。。抱っこしてないとそれ以外はギャン泣き💦
ですが、赤ちゃんの頃沢山泣いていたからか分かりませんが、根性のある人になりましたよ笑

すず
うちももうすぐ2ヶ月ですが、新生児からそんな感じです。
辛いですよね😭
周りに話すと「うちはよく寝てくれた」とか言われて、、余計「なんで!?」ってなりますし、
オムツもミルクも抱っこもしてるのに泣いてると「どうすればいいのー😭?」って私も泣いてました、、
私も毎日模索中で、頑張って何が嫌で、何がいいかを観察してます😣
にゃんちゅ
お返事ありがとうございます🥺!
人それぞれなんですかね🥲