![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の初妊娠で、鮮血の出血があり病院へ。出血は収まり、胎動あり。安静にして買い物禁止。お風呂は短時間OK、重い物持つのはNG。小型犬を抱っこするのは避けた方が良い。
初めての妊娠で、今29週です。
朝方に鮮血の出血があり、トイレが真っ赤になるくらいの量でしたので病院に行きました。
病院に着いた頃には出血は落ち着いてきていて、胎動もあり、痛みは軽い生理痛くらいの痛みでした。
医師には入院するほどではないけど、自宅で安静にして買い物も禁止と言われました。
私も気が動転してたので、お風呂は入っても平気か聞いたのと、家事は立ち仕事あまりしないでと言われたくらいで、安静とはどの程度か詳しく聞かずに帰ってきてしまいました。
お風呂は短い時間で入っても平気とは言われましたが、重い物を持ったらダメとは言われました。
しかし重いものは何キロくらいとか言われてないのでどの程度の物までOKか分からず悩んでます。
我が家には足の悪い小型犬の犬がいるので(2.5キロ)基本的に階段などは抱っこしてたのですが、やめた方が良いのでしょうか?
- うさぎ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![りったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りったん
入院するほどでは無いけど自宅で安静にしてね、は基本的に自宅で絶対安静という解釈になると思います。
トイレ、お風呂、ご飯は以外は全て寝て過ごして欲しいレベルです…
仕方の無いことですが、犬も抱っこやめた方がいいかなと思います。
そこで色々やると入院レベルになってしまいます…
うさぎ🔰
りったんさん回答ありがとうございます。
そうなんですね。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
犬を抱っこしないでも平気なように一緒に1Fで過ごすことにします。