![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に通う息子が登園を嫌がり、転園を考えています。園で楽しんでいるように言われるが、朝だけの問題。転園を検討中で、見学や願書の準備が必要。転園先に電話する際は、近くの園へ。
年少で幼稚園に通ってます。
転園するかしないかですごく悩んでます。
年少の息子なのですが夏休み明けから
登園渋りをしていて帰ってきてから幼稚園楽しかった?
って聞くと楽しかったとはいうのですが
明日も幼稚園だよーというとやだ行きたくないと
いいます。副担からは園では楽しく遊んでます
と言われたのですがこれは園生活楽しく
おくれてるということでいいんですよね?
幼稚園いきたいと言われないのでこれがつづくなら
転園させようかなというのも悩んでますが
朝だけなのでどうしたらいいのか😢
もし転園させるなら今年度中に見学
今月中に願書はもらっておいた方がいいんですか?
その際転園先の園にはなんていって電話しますか?😢
転園先の園は家から車で2.3分の距離です。
- はじめてのままり🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も幼稚園の時に登園渋りしていましたが、園で楽しく過ごせているなら転園は考えなかったです😅💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず、登園渋りする理由はなにですか?🤔
理由がはっきりわからないと
転園しても同じことの繰り返しになる可能性もありますし…。
年少のうちのこは週に1〜3回朝登園を嫌がります。
でも帰りは笑顔だし
園でも楽しく過ごしてるみたいなので
朝気乗りしないんだろうなーってかんじです💦
-
はじめてのままり🔰
わたしもよくわからなくて転園先でも同じようなこと繰り返したくないので様子はみてて、、
お友達にうんちっていわれる
先生怖いとの理由がありそうな気もします?- 10月23日
-
はじめてのままり🔰
?間違いました🙏🏻
- 10月23日
はじめてのままり🔰
他の先生方ってどんな感じの対応ですか?💦うちの担任は癖ありだし対応に何回かイラってしたこともあって別ににこやかな感じでもなく年少向けではない先生だなって感じなので迷ってしまってて💦
ママリ
うちの子の担任の先生の対応や他の先生も登園渋りがあれば少しの間抱っこしてくれていたり、泣いていれば泣きなさいと落ち着くまで待ってくれるような対応をしてくれていました。うちの子の場合、登園渋りありありで園につくなり朝食べたものが全部でるくらい吐いたりしていたので、、先生も最初は対応に困ったと思います😓😥
ただ、お母さん自身が先生への不信感があって預けるのが心配なら転園も視野にいれたらいいと思いました。
ママリ
泣きすぎて吐いていました。
はじめてのままり🔰
そうだったんですね🥺
対応がきちんとされてますね😢
うちの担任は歴がなくっておそらく自己流なんですよね💦
特に寄り添うこともなくって😢
その場合ってとりあえず転園先に途中入園を検討してるが見学できるか聞けばいいんですかね?😢