※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

病院で女の子産み分け中。タイミング合わせても高温期が遅くて不安。気にせず待つべき?安心したい。

※産み分けの話があります。気分を害される方はすみませんがご遠慮ください。

病院に通いながら、女の子産み分けの妊活をしています。
毎回排卵後、HCG3000を3回打っています。
今月は、20日(木)にできるだけ早くタイミングをとるよう指導してもらいました。
20日にタイミングは取れたのですが、まだ高温期になりません……。
病院の先生の指導を信じているんですが、タイミングが間違ってなかったのかと不安になったり、
高温期になるのに3日以上もかかるものかと気にしてしまったり…。
(毎回高温期への移行はゆっくりなのですが、そろそろ妊娠したくて泣)

あまり気にせずにいたらいいんでしょうか?
質問というより、不安をツラツラ書いた感じですみません。
皆さんの声を聞いて安心したいです。

コメント

ママリ

HCGって排卵誘発剤なので、打ってからその24〜48時間以内に排卵するはずです。
排卵の後にHCG打つんですか?💦
排卵前に🥚を育てるために打つHMGという注射もありますがでもそれならタイミングより前で育てる感じだと思いますしね🤔

今回は20日にHCGを打ったということでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    卵ちゃんを育てるHCGは打っていないんです。
    いつも、排卵を確認したら、HCGを打っています。
    なんか、黄体ホルモンよ分泌を助ける的な事を言われていました。

    今月は、まだ打っていません。

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    育てるのはHMGですね。

    できた🥚を排卵させるのがHCGです。
    では今周期はまだHCG打ってないということですかね?😅

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

詳しくありがとうございます。
はい。
今回はまだ打っていません。

ママリ

私も似たような状況です😥
女の子産み分けしていて、今周期初めてhcg注射を打ちました!
いつも2日かけて徐々に高温期に入りますが、結局5日後に高温期の体温になりました💦

おりもの的にはhcg注射40時間後くらいには減ったので排卵しているかな?と思ったのですが…
基礎体温が上がるのが遅いため私も不安でした😰
排卵チェックなどは行ってないので、行けばよかったかなーと後悔してます😅

わたしも愚痴になってしまいすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じような状況の中で頑張っている方がいるって分かるだけで、私も励みになります!
    いろいろ考えちゃいますよね。
    結果が伴わないと、愚痴も言いたくなりますよね…

    お互い、ストレスを溜め込みすぎないよう、頑張りましょうね。

    • 10月23日
そ

私は知り合いが産み分けをしている方がいるんですけど、6ヶ月かかったみたいです。注射痛いですもんね💦ストレス溜まるわのはわかります!こればっかりは授かりものなので。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、時間がかかるのは覚悟の上でやっているはずなのに、結果が出ないとちょっとつらくなってきてしまいました💦
    赤ちゃんが来てくれると信じて頑張ります!

    • 10月27日
  • そ

    生理不順だったり、その時の体調により生理が来たり来なかったりっていうのはあると思います。私も医者の言う通りにしましたが、排卵誘発剤を1回目打ってその1回目で妊娠しましたが女の子産み分け希望で失敗して男の子でした。時間と、お金がかかるのを覚悟するしかないですよね。排卵誘発剤が、また、気分が悪くなるので、辛いですよね😂

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥲
    できるだけ心に余裕をもてるよう、頑張ります!

    • 10月27日
  • そ

    女の子の産み分けがやっぱり時間がかかるみたいだし難しいみたいですよ。そこを考慮してくださいね。お子様が1人いらっしゃるのですかね?育児をしながらも、大変ですよね!排卵誘発剤の副作用は大丈夫でしたか?具合が悪くなったのであれば、医者に相談するのもありと思います。私は相当具合が悪くなりましたので、2回目排卵誘発剤を打つってなれば、相談してたかもです。確かに産み分けは精神的にも、肉体的にも妊娠してから性別が分かるまでも結構負担になります。産み分けで妊娠したらしたで、つわりも苦痛です。女の子の産み分けぜひ成功するといいですね!応援してます!でも産み分けがほんとにきつい時は、ちょっと休憩するなどしてもいいと思いますよ!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気遣いありがとうございます。
    心に染みます😭
    副作用は今のところ大丈夫です!
    子どもが1人いるので、なかなか思うようにもいかず…。贅沢な悩みなんですけどね笑
    応援、ありがとうございます!!
    家族が無理しすぎたり、負担にならないように考えながら頑張ります。

    • 10月27日