
妊娠中で休業するが、保育園は自主的休業で退園になる可能性。幼稚園転園も心配。
年中と2歳クラスの子供がいます。
この度3人目を妊娠しまして、仕事はバイクにのったり、重たい荷物をもつので今月で休業することにしました。
個人事業主なので産休などなく休業して産後戻れる時に戻るみたいな約束て会社とはやりとりしていて
問題なところですが、子供たちの保育園は市に確認すると傷病とかの理由で休業なら退園にはならないけど、自主的な休業で証明書などないなら退園になります。と言われてしました。
これは仕方ないことなのでしょうか?
働いてはないけど、籍はあるのに。。。
もうひとつ心配なことは年中の上の子の幼稚園転園。。
かわいそうですよね😭
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント

ミニー
11wからの自主休業だと退園の対象になりますね💦

いち
実際言わなければわからないと思いますけどね、、、🤔
-
ままり
言わないでもしれっと働いてることにしてたらいいってことですか?バレません?
就業証明書とかで。。- 10月24日
-
いち
籍はあるんですよね?
次就労証明出す時まではわかりませんよ😂
当方北海道で、農業が多い地域ですが、
自営だし夏は働いてたとしても冬農家やらないですよね。でも冬何してるのってそこまで追えない、と役場の方が言ってました🤣- 10月24日
-
ままり
たしかに。。けど、自営なら自分で書きますよね😂
一応個人事業でさが、会社に勤めてるので休業してたところをしてないことにはしてくれないと思うんです😓
だからそれで次出す時にバレたらやばいなぁって思って。。。- 10月24日
-
いち
バレるバレないというか、
次の更新の時までは何もしなくてそのまま在籍でいい、という意味です😊- 10月24日
ままり
なるみたいですね😓
働いてることにしたら残れるかもだけど、バレた時のリスクやばいですよね😭