
コメント

退会ユーザー
ママ側意見だと、私でも同じ対応します。猫の毛嫌です💦
でも、義母側からすればその猫も家族なんでしょうから、汚い物扱いされてると思うのかも知れないですね…

初めてのママリ🔰
えー😱
猫の毛食べるか食べないかだったら食べ無い方がいいに決まってますよ😔💦
私の実家も猫飼ってますが、里帰りした時は赤ちゃんが使う部屋は常にコロコロしてくれたし、私たちの部屋に来る時も抱っこする時もコロコロしてから入ってきてくれました。
義母さん、赤ちゃんに失礼ですよ。
-
みるきー
そうですよね😂
猫も家族は分かりますけど、ずっと義母がこんな感じなんで気持ち分かってもらえて嬉しいです😭😭😭- 10月23日

🌈ママ 👨👩👧👦
実家が猫飼ってます!
全然失礼ではないですしうちの子は実家に泊まりに行くと風邪ひくことが多くておかしいなって思ったら猫アレルギーでしたよ😹
何の前触れもなく...
田舎で自宅よりも底冷えがしやすいのて寝冷えしたのかなくらいでしたがふとアレルギーの可能性を小児科で聞いてみて検査したらMAXの値のアレルギー持ちでした💦
先生いわくアレルギー物質をできれば6歳になるまで身体にあまり取り込まないようにすることが1番良いとのことで母に相談したら遊びに行くねって言うと前日から2.3時間かけて家中掃除して迎えてくれていますよ😭
(6歳になると呼吸器の発達がしっかりするそうですがそれまではアレルゲンで喘息などになりやすいから避けた方が良いとのことです)
泊まりに行っても猫をこっちの部屋に来ないようにしてくれてます!
うちの子も8ヶ月とかは何もなかったですが2歳すぎてから突然って感じでしたよ💦💦
-
みるきー
返信ありがとうございます😭
やっぱりアレルギーって突然なったりするんですね!子供を守る為にもこれからも義母に負けずに頑張って掃除します😂💪- 10月23日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
下の子妊娠中に入院になる一歩手前まで呼吸状態が悪くなってめっちゃ焦りました💦
可能性としてアレルギーのこと先生と話してよかったと思いました🥲
コロナ禍で妊婦で入院付き添いとかゾッとしました
申し訳ないけど失礼とか義母が言うかもしれないけど無責任な発言でしかなくて責任は何も取らないんだし掃除勝手にしてるのなんて無視してくれたらいいのにって思います
ご主人とアレルギー物質をたくさん身体に取り込むとアレルギー発症する可能性をしっかり話して義母に文句言わないようにさせてほしいです😭
私自身猫大大大好きですけど私もアレルギーあるので猫の毛は嫌いですしさわればすぐ手も洗いますよ💦- 10月23日
-
みるきー
虹 mamaさんの実体験でほんとに大変なのが伝わりました😭
何あっても文句言わせないで頑張りたいと思います!
ありがとうございます😊- 10月23日

退会ユーザー
猫一匹買ってます!
長毛のラグドールです🐈
全然失礼でないです🤗
子供や、猫飼ってない方が来る時はきちんとしっかり掃除しますし、、、嫌がる場合は隔離します。
普通に飼っていても、毛は気になります😂
黒いズボンにつくし、毎日掃除機かけてます。(ざっとですが💦)
ふつうの家でも髪の毛や、ホコリ気になると思います、、
ましてや🐈猫の毛って嫌ですよね💦
-
みるきー
神経質って言われたので気にしすぎかな?って思ってしまって、でも飼ってる人でもそうなら子供守る為にもやっぱ普通の事ですよね😭
返信ありがとうございます😂🙏- 10月23日

はじめてのママリ🔰
私も、猫一匹を飼っています。
みるきーさんのお考えが普通だとの認識です。
一年中、毛が抜けてあちこちに落ちています。
掃除機は、毎日しますしコロコロも見つけたらしょっちゅう掃除します。
なんでしたら直接、猫ちゃんにコロコロをして毛を取ります☺️
当たり前の感覚だと思いますよ♥️
-
みるきー
そうですよね、神経質になるな!って言われて気になってたので、ありがとうございます😭
- 10月23日
みるきー
嫌ですよね😅
逆に義母は何にも気にならないみたいで毛まみれのまま抱っこしに来て、そっちの神経の方がどーなの?って思ってしまいます😩
少しは気をつけて欲しいのですが…