※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
妊娠・出産

潰瘍性大腸炎で症状がないけど、出産する病院は総合病院がいいですか?個人病院でも大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。

潰瘍性大腸炎をお持ちのかたにしつもんです。私は持病で潰瘍性大腸炎なんですが、今は全く症状がないです。出産するにあたって、出産する病院はやはり総合病院でしたか?
このまま症状がなかったら個人病院でもいいのかな?ともおもうのですが…アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

難病なので、一応医師に伝えた方がいいと思います!

  • とも

    とも

    ありがとうございます!
    確認したら個人病院でいいと言われたんですが、なんか不安で…
    みなさんはどうしてるのかなと思いって😊

    • 12月20日
ぴちゅけ

はじめまして。わたしも同じ難病です!症状が治まっているときに妊娠しました。一応かかりつけの病院で血液検査だけしてもらい、1人目は個人病院で出産しました!出産後、一度悪化したので、総合病院で内視鏡検査と薬でまた治り、2人目を妊娠しました。そして2人目も個人病院で出産する予定です!一度かかりつけの病院で診てもらって相談するのも良いかと思います!

  • とも

    とも

    ありがとうございます。かかりつけにも相談済みなのですが、みなさんはどうしてるのか知りたくて😊
    個人病院だったんですね!参考になります。ありがとうございます!

    • 12月20日
かれくぅ

遅くなったのでみてないかもですが💦
わたしも潰瘍性大腸炎で去年出産しました
わたしは再燃持続型なので主治医にここなら連携取れるからここで産んだら?と言われて信用して総合病院に決めたました
けど蓋をあけてみたら連携は取れてないし産婦人科と主治医が言うことがばらばらでご飯もおいしくないし値段も高かったので個人病院で受け入れてくれるところがあるなら個人病院でもいいとおもぃます😊

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます🌟とっても参考になります😊

    • 1月5日