
旦那のイライラが子どもに影響し、強く叱ることに悩んでいます。急ぎでないのに急かされ、ストレスを感じています。皆さんはどう対処しますか。
すぐ子どもにイライラする旦那に本当にイライラします。
旦那は育った地域もあるのか言葉遣いがわるいです。
子どもにもすぐイライラして、暴言とまではいわないですが、強く叱ります。
言ってることは正しいけど、そんなイライラした言葉で怒りをぶつけるのはやめてほしいと何度伝えてもなおりません。
今日も出かけようと言っていたのですが、子どもがゲームをはじめてしまい、〇時に出ようという時間をすぎました。私としては別に急ぎの用事でも誰かと約束していたわけではないのでキリのいいところで辞めて出ようねと言ったのですが、旦那は「何でゲームしてんねん、はよ辞めろ、出るって言っとるやろ」と。
もうお出かけの雰囲気は最悪。
車に乗るのも「はよ乗って!はよ乗って!😡」となぜか急かし、どこでもそんな感じでイライラをぶつけるよつな言い方をします。私もいい加減イライラしてきて、なんで急ぎでもないのにそんなにいちいちイライラしてやつ当たりするわけ?もうこれからは一緒に行かなくていいよと言ってしまいました。
普段は子どもともよく遊んだり、楽しいときもあるのですが、とにかくイライラする頻度も高いです。
みなさんならこんな旦那どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
うちと一緒ですねー
イライラのスイッチがよく分かりません🤔
何度話し合っても直らず最終的に、私がやるからいいよと言うと我に帰るようで言葉が一瞬柔らかくなります😤

はっぴー
わたしんちも同じです🙃🙃
イライラぶつけんな。なににイライラしとると?あたるのやめてくんない?と毎回聞いています🤣🤣
まじでお前のイライラ子供に当たるなと思います🤢🤢

💎
うちもです!めっちゃ腹立ちますよね!それで子供の機嫌損ねて面倒くなります😡😡まじうざ。。
コメント