※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーた
ココロ・悩み

昔の荒れたクラスの担任が成人式に参列することについて、参加すべきか悩んでいます。タイムカプセルを渡したいが、参加者からの反応が不安で心配です。率直な意見を教えてください。

みなさんなら、昔の荒れていたクラスの担任が成人式に参列していたら、どう思いますか?
私は8年前、小学校6年生の担任をしていました。
その年、私の指導が至らず、クラスが荒れてしまい、大変な1年でした。
私も大変でしたが、荒れたクラスで1年間過ごした子どもたちも、私以上に大変だったと思います。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そんな当時の6年生たちが、今年度、二十歳になります。
私の務める市町では、小6と中3の担任が、教育委員会から来賓として、はたちのつどい(旧成人式)呼ばれます。
卒業前、クラスで一番誕生日が遅い子の誕生日の次の日に、お酒を飲みながらタイムカプセルをあけよう!という、なんともふんわりとした計画をクラスで立てていました…。
タイムカプセルは私が持っています。
さすがに、コロナが流行る中、もし仮にそのような会が開かれたとしても、私は参加できないし、でもあの子たちの思い出をいつまでも私が持っているのはおかしいし…。
はたちのつどいに参列して、その時に渡すしかないと思っています。
ただ、当時4人で学年を組んでいたので、昔のグループラインで、参加されるか聞いてみたのですが、1人しか返信がなく、残りのお二人は既読スルーでした…。
しかも、返信くださった方は参加されないとのこと。
とても心細いです。
でも、タイムカプセルを渡さないといけないので、勇気を振り絞って、参加で書類を提出しました。
でも、書類を出してから、動悸が止まらず、毎日不安です。
なんであんなやつが来てるんだ?って思われないかな?
そもそも私のこと、覚えてくれてるのかな?
私以外全員知らない先生ばかりだったらどうしよう?
25分しかない式典のあとに、渡す時間なんかあるのだろうか?
いろんな思いが心に浮かび、しんどいです。
最初の質問に戻りますが、クラスを荒らした担任が成人式に参列、どう思いますか?
今からでもやめた方がよいでしょうか?
率直な意見をお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

さすがに20歳なら大部分は落ち着いているんじゃないかな?
なので、嫌とかは思わないような‥
むしろ、先生大変だったろうな‥って私なら思うかもしれません。

しかし、その影響で、例えば自分がイジメにあっていた‥とかならば、やはり嫌な気持ちになるかもしれません。(そもそも私がいじめられていたらそんな式典絶対行きませんが)

ぴーたさん、すごく辛そうですし、正直無理して行かなくても良いんじゃないかと思いました。
会場や主催者にタイムカプセル預けてはいかがですか?

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます。
    いじめ、ありました。被害にあっていた子にとったら、私の顔見るの辛いですよね…。
    たぶん、タイムカプセルを預ける、みたいなことは難しそうですが、もし行かないとなったら聞いてみます。
    ありがとうございました。

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

正直先生だけの問題じゃないですよね。
例えば新米教師が担当したとしても荒れないクラスは荒れないし、変な子らが集まってたら荒れますし。
当時に嫌な思い出がある子は成人式も参加しないでしょうしそこまでぴーたさんが思い詰めくてもいいのかな?と思いますよ😳

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます。
    そのように言っていただけて、心が楽になりました。ありがとうございます。
    思い詰めるのはやめようと思います。

    • 10月22日
mini

私の小学校のときも一時期クラスが荒れて警察が来るような騒ぎが何回かありました。その時の担任が来ても嫌な気持ちにはならないです😊大人になってから「先生大変だっただろうな」と思うくらいです🙂

メインは同級生の友達と会うことを楽しみにしているでしょうし、そんなに思い詰めなくてもいいかと思いますよ😌

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます。
    警察がこられたとは…大変な思いをされたのですね。
    そうですよね、メインはお友達との再会ですもんね。あまり思い詰めないようにします。

    • 10月22日