コメント
♡
同じ仕様でハイタイプにしました!🙌
見た目は無しか、低い方が良いですが料理するたびに油はねガード出してするのは面倒過ぎてハイタイプにしました🤣
♡
同じ仕様でハイタイプにしました!🙌
見た目は無しか、低い方が良いですが料理するたびに油はねガード出してするのは面倒過ぎてハイタイプにしました🤣
「住まい」に関する質問
ちょっと愚痴というか私の性格上の話になるんですが 今市営住宅に2年ほど住んでいて 月1で排水溝?の掃除があるんですけど 子供もまだ小さいし近所付き合い私が苦手なのでほぼ出ず毎月罰金1000円取られるんですよね。 で…
田舎は土地安いけど利便性が悪くてやっぱりだめかなぁと悩んでます🥲スーパーなどが一箇所にしかなくて知り合いに会いやすいのも嫌です😭利便性を取るか土地の安さを取るか、皆さんだったらどちらにします?
脱衣所の暖房について質問です。 うちの脱衣所は、コンセントがドライヤー用のものしかなく、かなり上にあるのでコードに躓きそうで危険です。 コードレスがあれば、コードレスを買いたいと思っています。 コードレスはな…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに油はねガード出し入れはめんどくさそうですね🤦♀️添付写真、IKEAの油はねガードを持ってるんですが、これってどう思いますか?
あと標準の衝立のサイズってご存知ですか?😃🔰カタログに載ってなくて💦
設計士さんに聞いてみたらハイタイプにしたらオプションで5〜6万するって言われたんですが、ネットでは5〜6,000円と書いてあったりで、実際おいくらでしたか?
わかる範囲でお願いします🙏🏻
♡
うちもニトリのこれ使ってましたが完全には防げなかったので使うのやめました😭
低い方のガードのサイズって事ですよね??🥺
測ってないので分からないんですが、多分20㎝くらいじゃないですかね??🥺
今見積もり見たんですが一括りにされててオイルガードの明細がなくて😱
でも、5〜6千円て事はなかったような気がします😱
はじめてのママリ🔰
調べてもらってありがとうございます🙏🏻やっぱり低い方は20cmくらいですよね😓
ハイタイプは透明なガラスのものですか?5〜6,000円では無いんですね💸😅汚れは拭きやすいですか?😃
♡
かなり低いので付けても意味ないです!(笑)
これ付けるなら無くても良いかと🤣
ガラスは透明で拭きやすいですよ〜😘
はじめてのママリ🔰
ですよね!ありがとうございます😊
キッチンのオプションはどのくらい付けましたか?カタログ見てたらキリがなくて😅
♡
フルフラット、タッチレス水栓、人造大理石、高さを90㎝にアップ、210㎝幅のカップボード、全面オイルガード、で標準との差額が140万円くらいでした🥳