
コメント

はじめてのママリ🔰
きちんと理由を伝えた上でokが出れば利用できるんじゃないでしょうか🤔
別途就労証明とか出さないといけない園もあるので、園の方針しだいだとは思います😅
はじめてのママリ🔰
きちんと理由を伝えた上でokが出れば利用できるんじゃないでしょうか🤔
別途就労証明とか出さないといけない園もあるので、園の方針しだいだとは思います😅
「保育」に関する質問
2歳0ヶ月の子供に初めてインフルの予防接種を打ちたいのですが、小児科だと親は打てないですよね? 耳鼻科だったら親子で打てますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんも連れていくことになるのでできれば親子同じところで打ちたいの…
戸建て→戸建てに引っ越して5日目ですが、全然終わらない… 全ての部屋がぐちゃぐちゃで。 何とか3日目からご飯だけは作れるようになってきた。 でも疲れて、もうやる気もない… 専業主婦、幼児1人(転園中で今は自宅保育) …
自宅保育中です。 夫が外出するとすごく不安になってしまいます。 もし子どもに何かあったら自分1人で対応出来るかなとか、ものすごい大泣きして何しても泣いたらどうしようとか考えます。 夫は忙しい人なので乗り切るし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ma mama
そうですよね!面接できちんと伝えてみます😊👌
園によって提出するものも違うのですね!ありがとうございます🤍