
保育士が内部情報を漏らしている状況で、相談者はどう対処すべきか悩んでいます。園長や担任に相談するべきか、以前同様の状況で悩んだ経験もあります。他の方はどうするか、との相談です。
いつもお世話になっております(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
保育士が保護者に内部情報?や
園にいる子供情報を言っています...
例えばあのお母さんやお父さんの働き先や
あの子は発達障害だよ〜とか
○○先生はこうなんだよ〜ムカつく〜とか
そういう感じの話を多々していて
その話を聞いた保育士と友達の保護者がわたしは他に
流してるという感じです。
わたしはあまり聞きたくないので流しているのですが
これいうことは絶対にしてはいけないことだよなと
思います。
このようなことがあった場合は園長や担任の先生に
いいますか?
近々個人面談があるのでその時に言おうかなと
思っていたのですが
そんなことしたら情報屋みたいな感じがして
嫌な保護者だよな、、、
でもこういうことはいけないことだしな、、、
と悩んでおります。
前にもこういうことで担任の先生に
実はこういう事を聞いて、、、と言ったことがあり
その際はわたしの名前はふせて、
職員会議でその先生個人的にではなく
全体に注意があったみたいです。
でもその時もわたしに言った人を裏切ってしまった
わたしは情報屋みたいで嫌なやつだな、、と思い
悩みました。
こういうことはよくあることで
別に聞き流しておけばいいのでしょうか?
みなさんならどうしますか?(;_;)
- ☆(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
札幌なら未来局という、保育園と児童会館を管理している所があります!
認可保育園も無認可保育園も年に2回未来局の従業員が足を運び、運営に違反していないか見に来ますね。
そういう施設は、住んでいる街にありますか?💦
相談するのもありだと思います。

ひいらぎ
個人情報を流すなんてよくあることではないと思います💦
私だったら保育課に情報漏洩をしている職員がいると通報します😱
-
☆
コメントありがとうございます!
やっぱりよくあることではないですよね!
わたしもその情報漏洩している
保育士がいる園に子供を預けてその保育士と友達も同じ園に預けているのですごく怖いです、、
園長や担任ではなく
保育課とかに通報した方がいいですよね(;_;)- 10月22日

(*˘︶˘*).。.:*♡
保育園の管轄の役所に通報します。
悪いことでもなんでもなく、通報されたことで助かる方がたくさんいると思います。
ありえないですね·····。
-
☆
コメントありがとうございます!
たぶんわたしだけではなく
他の友達とかにもその情報を流していると思うので
ほんと酷い事だよなと、、、
わたしもその情報漏洩している
保育士がいる園に子供を預けてその保育士と友達も同じ園に預けているのですごく怖いです、、
その園の園長や担任ではなく
役所に通報した方がいいでしょうか?
言うのは今回で2回目になるので役所とかの方がいいですよね(;_;)- 10月22日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
1回園にお伝えして改善しなかったのでこちらにかけました的な感じで伝えられてはどうでしょうか?
担任の方に言われて実際改善されてませんよね。
情報漏洩される園にお子様が通われてるなんてめちゃくちゃ怖いです。何がなんでもやめさせたいです、情報漏洩💦
やばいと思います💦預けられてる子供のプライバシーどころか、それこそご事情によっては犯罪にエスカレートするかもしれませんし💦- 10月22日
-
☆
遅くなりすみません(;_;)
そうですよね!
そのように明日電話してみます!
めちゃくちゃ怖いですよね、、、
今の時代何が起きるか分からないから
ほんとうに怖いですよね。
あの親はどこに働いてるとか
そういう情報まで出してるので
本当に怖いです😭- 10月23日

はなちゃんの母
えっ🤯怖過ぎるんですが。。
うちの園では緊急連絡先に会社名は書きますが、特に何の仕事をしてるとか言われた事ないですし、個人情報は事務員さんしか知らない事が多いです。
その保育士さんヤバすぎますよ😓
-
☆
遅くなりすみません(;_;)
そうですよね!
事務員の方や上の人のみだと思ったのですが、
どこで働いているとかそういう情報も知っていて😢
すごい怖いです(;_;)- 10月23日
☆
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
わたしの地域にはないと思います😣
調べてみます!
わたしもその情報漏洩している
保育士がいる園に子供を預けてその保育士と友達も同じ園に預けているのですごく怖いです、、