
コメント

ママリ
片付けはいいけど場所変わるのはなしです!

きき
場所変わってたら嫌ですね😂
うちは両親自体も使い勝手が分からないのが嫌なので、子供と遊んでもらう時はじいじばあばの家に行くようにしてます😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちも基本は行くのですが、今日は朝早く、実家まで少し距離があり、送る時間がなく😭
やっぱり場所変わってたら嫌ですよね🥹- 10月22日

ママリ
絶対嫌です!
うちの親そういうタイプで、お節介にクローゼットや引き出しあけて片付けたりするんですよね😮💨
人の家で、今のままで生活しやすいんだから放っといてほしいです🤮
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちもです🥲
実家暮らしの時は定期的に掃除にはいられ、ゴムが机の下に綺麗に置かれてたときまじでいやでした🤣
本当に今回はまじか..と思いました🥲- 10月22日

より
嫌ですね。
娘の家ですが、よそのお家という意識を持ってほしいですね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ですよね🥲
さすがにまじか..と思い、お礼とかも言えませんでした😓母は子育てで大変だろうからと気を利かせたつもりだとは思うのですが🥲
もうこういう機会は絶対作らないでおこうと決めました😓- 10月22日

むーむー
子どもが了承してるならおもちゃの場所とかはOKです
あとはちょっとくらいなら気にしないですけど明らかにこれは使いづらいって感じなら嫌ですね😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
定位置から全てが変わってたのでまた下の位置に戻しました😭- 10月22日

たろきち
嫌ですね!!
姉が仕事に行ってる間に(子供達はいたけどもう中学生くらいで大きいので見ててもらうとかではない。)義両親が勝手に来てあちこち掃除され、洗濯機の向きが変わっててクローゼットも開けられた形跡あり、庭も勝手に除草剤撒かれてて。
ブチギレてました。😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
義両親となるともっともっっと理解ができないですね😓
ありえなさすぎて💦
それは間違いなくブチギレますね😱- 10月22日
-
たろきち
私の母は娘の家といえど勝手に入る事はしないし、冷蔵庫とか開ける時も子供達にでも開けるねーとか言ってます!
せいぜい洗い物してくれてるくらいですね(*´꒳`*)- 10月22日
-
はじめてのママリ
そのような感じがいいです🥲
多分母はよかれと思ってしたんだとは思いますが、それでもやっぱりモヤっとしてしまいました😭- 10月22日
-
たろきち
位置が変わってるのは嫌ですよね〜
実母でもそこは人のお家という認識を持って欲しいですね(;^ω^)- 10月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり場所変更は嫌ですよね🥲