
離乳食の進め方について、小麦、乳製品、卵の順番や分量について教えてください。
離乳食始めて1ヶ月になります!
小麦、乳製品、卵をどのように進めていこうか迷っています😭
みなさんどの順番でクリアさせていきましたか?
また、卵は耳かき人匙からですけど小麦や乳製品はどのような分量でアップさせていけばいいですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

ママリさん
私は6ヶ月の終わりかけくらいから、卵黄→小麦(パン粥→そうめん→うどん)→7ヶ月に突入してから乳製品(ヨーグルト、牛乳)→卵白
こんな感じでクリアしました!
小麦、乳製品はひとさじ食べて大丈夫だったら次から規定量あげてました🙆♀️

ひー
アレルギー食材、慎重になりますよねー😣💦
卵に関しては早めに始めた方がアレルギーが出にくくなると聞いたので、卵優先で始めました!
月 卵黄
火 新食材なし
水 アレルギーでなさそうな野菜
木 卵黄
金 新食材なし
土 アレルギーでなさそうな野菜(かかりつけが土曜日午前中やってることもあり)
という感じで卵白まで進めました!
口周りにひっかき傷があるときや荒れてるときは、皮膚からが吸収されやすいそうなので、卵はあげませんでした!
卵が終わったら、
そうめん→パン→ヨーグルト→うどん→マカロニ→チーズ
と進めました😊
それぞれ小さじ1→2→3という感じで少しずつ量増やしました✨
-
はじめてのママリ🔰
すごいわかりやすくありがとうございます😊
唇が乾燥して切れてるとかもやめた方がいいんですかね?💦- 10月22日
-
ひー
私は一応やめてました😣😣
卵小麦乳製品以外は、多少切れててもあげてました☺️- 10月22日
はじめてのママリ🔰
卵からだったんですね!参考にさせて頂きます🙏
はじめてのママリ🔰
卵や小麦チャレンジ中は新しい食材は試されてましたか?
ママリさん
基本的に同時には試さないです!その3つは特にアレルギーが出やすいものなので、普段ズボラですが自分なりに慎重にやりました🙆♀️笑
でもブロッコリーとか大根とか、アレルギー出なさそうな野菜の初めては午後にあげました👍
はじめてのママリ🔰
なるほど!インスタとか観てると結構みんな被って食べさせている感じがして…💦
野菜とかはよさそうですね!