※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

限度額認定証で支払い制限あり。体外受精にも有効か、毎月リセットされるか心配。妊娠費用についても悩んでいます。

限度額認定証を持っています。

今月FT術を受けて限度額いっぱいを払い、
他の日のお支払いは12円とか300円以内。でした。
これは限度額認定証のおかげで後日この額なのか超音波したけどそーゆー料金設定なのか。。




あと

来月から体外受精が始まります。
採卵、検査色々この限度額認定証は有効ですか?
また別物でしょうか?

限度額認定証って毎月リセットですよね?



妊娠したいならお金のことなんて気にしないよね?感が強くて詳しく聞けず…無知ですみません。
妊娠したいけどお金も心配で。。わがままですみません。



コメント

たろ🔰

お支払いが少ないのはおそらく限度額に達したからだと思います!

限度額認定証に期限書いてなかったですか?私の場合は最長1年にできると言われたので1年でお願いしました✨

限度額は月単位なので月初に月経開始すれば採卵や凍結まで1ヶ月で収まるので支払いは少なくなりますね!

月毎の限度額の上限(+先進医療)がかかりますが、体外受精前の検査は自費のものもあるかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月30日
まめ

限度額認定証のおかげです🙋
限度額認定証を出すと月々の支払いが限度額で止まるので、同じ月に何回もかかると窓口で払うお金はどんどん減っていきます。

最後の10何円とかは、限度額に達するまでの残りの端数が請求されているからです。(実際は自費だと数千円、数万円かかる治療でも端数で済みます。)

限度額はおっしゃる通り毎月リセットです。ですが、多数回該当といって、限度額を超えた月が1年に4ヶ月以上続けば、限度額が更に低くなり44400円の設定になります。
(区分イ、ウ、エの方)
4ヶ月続けてってところがポイントです。

限度額認定証にご自分の区分が書いてあります。

拙い文章ですが、医療事務してるので間違いではないです🥺
ちなみに国保でも社保でも限度額は一緒です。収入で決まります。
詳しくは検索してみてください🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月30日