
妊娠していないのに乳が出る症状について悩んでいます。高プロラクチンで不妊になりやすいと聞き、治療も費用も大変で子どもを授かれるか不安です。授かれた経験のある方がいるでしょうか。
妊娠してないのに乳がでる。
【高プロラクチン】ってのになっても子どもを産めた方いますか⁉️調べると不妊になりやすいと書いてありました。以前なり治療をして大丈夫ですとなったもののまたなり治してまたなり、、、治療もお金がかかるし毎回は厳しく…二度の流産もあったり…でも子どもは欲しいので頑張ってますが…金銭面もきついので治療ばかりしてられず…それでも授かれたって方いますか?
- y.w
コメント

りり
妊娠前、高プロラクチン血症でした。
私は治すよりもクロミッドで排卵をして、カバサールを服用して、排卵日直前でhcg注射を打ってましたよ!
時間はかかりましたが、おかげで双子を授かることができました🕊

退会ユーザー
3年前、タイミング法しながらプロラクチンの治療してました。タイミング法に疲れ、治療やタイミング法を辞めました。治療の間に化学流産や子宮外妊娠もしました。ですが、自然妊娠して妊娠経過も今の所順調で来月出産予定です。

まりっぺ
1人目流産後、なかなか妊娠できず血液検査をひたら高プロラクチン血症であることがわかりました。
最初はクロミッドとカバサールの服用で妊活しましたがうまくいきませんでした。
高プロラクチンの治療に切り替え、カベルゴリンで数値を下げたあと2周期くらいで妊娠できましたよ。
ちなみに年齢は35歳の時です。
出産後また数値が上がってしまい、産後も1年以上生理は再開しませんでした。
現在また再治療をし、2人目の妊娠が発覚したのですが残念ながらまた流産でした・・・
また再治療で数値を下げる所からのスタートになりますが、お互い頑張りましょう。
y.w
そうなんですね!
ありがとうございます。
年齢も年齢なので焦ってます(涙)がんばってみます。ありがとうございます。