![ゆうひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢出産で3人目を考えていますが、年子計画にしたい。自宅保育できるか不安。流産経験あり、子供の面倒心配。経験者の方、3人目出産は大変?幸せですか?
1人目から高齢出産で初産は39歳になる年。
2人目は今年産まれ、43歳になる年です😳
3人目ほしくて考えているのですが、年の差は空けれないので、産むなら年子計画にしています😅
ですが年子を自宅保育できるのか?2人目のときは妊娠糖尿病にもなり、死産のリスクが高く、病院も週2回行くことも。。。流産経験も3回あり、また妊娠しても流産したら子供たちの面倒どうしよう。。。と毎日自分に自問自答しています😂
私のように高齢出産で3人目出産された方いますか?主人とも話し合い、3人目作ってもいいんじゃない??ということにはなりましたが、たまに本当にこれでいいのか?と不安になります😭
経験者の方、3人産んで大変ですよね??それ以上に毎日幸せですか??
- ゆうひ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母が37で私を39で弟
年子で弟を40で産んでます。
体が本当に持たないと言ってました。
もともと妊娠糖尿病になりましたが
そこから糖尿病になりました.
高血圧にもなって大変だったみたいです。
母的にはさん人産んで幸せだったんじゃないでしょうか。
子供立場からしたら
さん人も産まないでくれよって思いましたが。。。
今は高齢出産は普通なので問題ないですが
周りはみんな若いお母さんなのに自分のお母さんだけ白髪でおばさんで嫌だった記憶があります。
そして体調を崩しがちで、(高齢出産で無理したから)
家にはお金なかったので
私が高校からバイトで生計立ててましたが
高齢出産で体壊すくらいなら
年子で産むなよって学生の頃は思っていました。
でも、後悔するなら産んだ方がいいのかもですね.
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
少し年下ですが、36.37.41で3兄弟を出産しました❗️
上の2人が年子です。
まぁ大変ですが、これが私の子育て、人生なので、覚悟の上で希望した3人ということもあり、しんどくても「高齢だから」を理由にしてません(笑)
若い人でもいろんな事情で子育てしんどいこともありますし、自分が納得して望んだ子育てなら、乗り越えられると思います‼️
というのは綺麗事で、実際は階段の上り下りで膝は痛いし、抱っこの連続で両腕テニス肘(腱鞘炎)、肩こりもひどくて、全身バキバキです(笑)
でも、その辛さを吹き飛ばすほど子どもたちは可愛いですし、毎日毎日笑わせてくれて楽しいです✨
いろんなリスクもあって迷われるお気持ちわかります🍀
どんな妊娠生活になろうと、どんな産後生活になろうと、万が一障害のある子を迎えることになろうと、「それでも子どもが欲しい」と覚悟ができているなら、3人目ちゃん是非迎えて欲しいです✨
-
ゆうひ
コメントありがとうございます😊
3人子育てされてるのですね💓
ほんとそうなんですよね!年齢関係なく子育ては大変だと思うので、年齢よりも3人も育てられるキャパが私にあるのか。。と悩みます😱
子供は可愛いのですが、2人目が出来てから、上の子可愛くない症候群なのか、イライラがすごくて💦 こんなんで3人目って無理よな?って思う日々です😂笑
それでも上の子も下の子も、なんでこんなに可愛いの?!❤️って思うこともあるので頑張れてます😅
主人とよく話し合って決めたいと思います🥰- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の事ではなく、友人ですが何人か3人目を43.45.48歳で産んでます!
リスクもありますが、おろすリスクもあるのでって事で産んでますが、とても幸せそうで賑やかで楽しいと言ってました😊
-
ゆうひ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳 身近に高齢出産して子育てしてるママに出会うことないので、頑張ってみようかなと希望持てます💓
でも子育てってほんと大変だなと2人目産んで痛感してます😂
主人とじっくり話し合って今後どうするか決めてみようと思います🙆♀️- 10月22日
ゆうひ
コメントありがとうございます😊
お母様も高齢出産で3人も育てたのですね🙆♀️ 尊敬しかないです💦
私は当たり前ですが、若い時に子育てしたことないので、今と比較はできないですが、年齢関係なく子育ては大変だと思います😊 体力的にはあまり差はないのかなと💦
若い時より、今の方が体力あります👌
子供にとって少しでも若くて元気でいたいと思うので、運動したり、健康に気をつけたりはしているので、そこには不安はないのですが
高齢出産のリスクを2人目で経験したので、それが心配ですね💦
糖尿病になる確率も普通の人より高いと言われましたし😱
高校生から生計立ててらしたのですね💦
我が子に生活のために働かせるのを想像すると、迷います💦
もっと主人と話し合って後悔ないように結論だそうと思います😊