※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高齢出産の定義について知りたいです。初産が35歳以上とされる中、2人目以降も高齢出産に含まれるのか気になります。妊活中ですが、年齢が上がると妊娠確率が下がるのでしょうか。

高齢出産とは…?🤔

初産の場合は35歳以上だと思ってたけど、37歳で2人目産んでる芸能人も“高齢出産”と言ってて…2人目以降も35歳以上だと高齢出産になるのかな?

3人目ゆるく妊活中ですが、今日リセット💦なかなか授かれないなぁ…やっぱり35歳に近づくとガクッと確率下がっちゃうのかな😢

コメント

ぴいたん

35歳以上だと高齢出産みたいですね!
わたしも、初産が35歳以上だと高齢出産だと思ってました😂

はじめてのママリ🔰

正しくは初産が35以上が高齢出産ですけど、まぁ2人目だろうと実際高齢なので間違いではないかなーと思います!

はじめてのママリ🔰

そうなると思います🤔芸能人の初産も30後半の方増えましたよね✨

トモヨ

定義では「35歳以上の初産、または40歳以上の経産」になってますね🤔🤔

35歳を過ぎると妊娠確率下がりますね💦

私は33歳で3人目を妊娠しました🙆‍♀️

ひーちゃん

35歳までならそこまで変わらないです、35歳を超えてくるとガクッというよりは下がりが早くなってくイメージですね

経産婦だと出産している実績はあるので初産で同じ年齢の人よりは確率は若干高いって感じだと思います🤔