
2歳8ヶ月の息子が「なんで?」連発で疲れています。いつ頃落ち着くか、対策を教えてください。
なんでなんで期がしんどいです😭いつ頃落ち着くのでしょうか…
息子は2歳8ヶ月です。お喋りが始まったのはゆっくりだったのですが一気に言葉が増えて、こちらが驚くほどおしゃべりしてくれます。
それはありがたいのですが、このところなんで?なんで?ばかりでわたしがノイローゼになりそうです😭
「なんで空は青いの?」など想像したりお話したら楽しそうな疑問ではなくて、「なんでママトイレ行きたいの?(行きたいからだよ)」「なんで今8時なの?(概念!)」みたいななんとも回答し難い質問ばかりです💦
そして、例えばわたしが「寒いねぇ」と言ったら「なんで寒いの?」→「秋だからだよ」→「なんで秋なの?」→「夏が終わって寒くなってきたら秋だよ」→「なんで寒いの?」のように無限ループ…自宅保育で朝から晩まで息子と二人きりのためげんなりしてます😢
成長過程だとはわかっていますし、疑問を持つのは大切だと思っています。でもしんどくて、このところ夕方近くなってくると疲れすぎて息子にイライラした態度を取ってしまいます💦いつごろ落ち着いてくるのか、またなんでなんでに疲れたときの対策などありましたらどなたか教えてください😭
なお、申し訳ないのですが厳しいコメントはお控えいただけますと嬉しいです。
- もっち(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
その頃上の子も1番なんで?なんで?言ってた気がします😅
そして下の子も今言ってきます😂
回答し難い質問…わかります😂😂
何でだろうね〜〇〇は何でだと思う?
何でかな〜ママわかんないな〜
何でだろうね〜今度図書館で調べようか〜
等あの手この手でしのいでます🤣
疲れた時は家事してくるからテレビ見てて!とか遊んでてとかとりあえず家事に逃げてます😅
上の子もまだ言ってきますが
落ち着いたのは4歳前くらいかな🤔

ままり
私全部なんで返ししてました𖤐´-
なんでだと思うー?なんでだろうねー?とか。笑
めんどくさすぎて全部これです😂😂
-
もっち
コメントありがとうございます!わたしも疲れたときはなんで返ししてます😂めんどくさいですよね🤣
ありがとうございました!- 10月22日

退会ユーザー
私→なんでだと思う?
息子→やなんでだろ?わかんなーい!
私→じゃあママスマホで調べてみるね!
私→〜〜〜だからだってさ!
息子→なんで〜〜〜〜なの?
私→ぬぁああああああ!!!!!!!
-
もっち
コメントありがとうございます!全く同じで笑ってしまいました🤣だから今言っただろー!!ってなりますよね🤣
ありがとうございました☺️- 10月22日

はじめてのママリ🔰
うちも少し前までなんでなんで期でした😭😭😭
とりあえず私は聞かれたら
あなた(子供の名前)はどう思う?
という風に聞き返してました😭❤️
そして聞かれるより前に、こちらからたくさん質問してました!!
そうこうしている内にあんまり言わなくなりましたよー💕
-
もっち
コメントありがとうございます!わたしも最近聞き返すのを取り入れ始めました☺️こちらから質問もいいですね!参考にさせてください✨
ありがとうございました☺️- 10月22日

はじめてのママリ🔰
最終的には「なんでも🙂」と言ってました笑笑
-
もっち
コメントありがとうございます!わたしも最後は「そういうもんなのよ」って言ってます🤣
ありがとうございました☺️- 10月22日
もっち
コメントありがとうございます!4歳…先は長いですね😂わたしもなんとか凌いでいこうと思います!
ありがとうございました😌