※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秋ちゃんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んだ後、すぐに泣いて困っています。抱っこしていると泣き止むが、布団に寝かせると泣き出す状況です。どうすればいいでしょうか?2ヶ月になる明日です。

今完母で子育てしてるんですけど母乳あげててお腹いっぱいになったのか自分で離して寝てるんでなおしたらすぐに泣きます。
友達に言われたんですけど口が寂しいんですかね?

抱っこしてて寝たって思っても布団に寝かそうと布団の上に寝かしたら泣きます。


でも抱っこするとなきやみます。


どうしたらいいんですか?


明日で2ヶ月になります。


コメント

きむひめ

抱っこ抱っこちゃんじゃないですかね?
娘は昨日それで、8時間寝ませんでした(笑)

  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ


    友達にも言われました。

    母乳あげすぎてるんぢゃあないかと心配になります。

    あげすぎていて大量に吐いたりは、しないんですけど少量たまぁに吐いたりすることがあります。

    8時間ずっと抱っこしてたんですか?

    • 12月20日
  • きむひめ

    きむひめ

    飲ませすぎなら、勢いよく吐くと思うので、大丈夫だと思います!
    私は母乳よりの混合で、なかなか寝ないし、足りないかなー。ほしがってるなーと思ってミルクあげたら勢いよく吐いて、そこで学びました(笑)

    ほとんど抱っこしてましたね(笑)
    用事あるときは、泣いててもちょっと
    放置して、用事さっさ済ませて
    抱っこしてました(°_°)
    最終的には、疲れたので添い乳して寝させました(笑)
    私はおしゃぶりまだ買ってないので、
    眠くてグズグズで、けど少しほしがってるときは
    哺乳瓶のチクビを吸わせたりもしてます!

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    母乳で満足していないんかなぁ~って思っていて考えてるんですがきむひめさんと一緒で母乳より混合にしようかなぁ~って思ってます

    私もずっと抱っこしてたら疲れてくるので毎日添い乳で寝かせてます。

    • 12月20日
  • きむひめ

    きむひめ

    希望は完母だったけど、
    そんなこと言ってられないなーと思って
    ママも疲れたり、たまに旦那が手伝ってくれたりするときのためにミルクも用意しました!
    疲れたらミルクあげれるし、
    ミルクだと腹持ちいいので楽ですよ!
    添い乳私、昨日初めてしました(笑)

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    最初の頃は夜中起きて普通にあげてたんですけど段々寒くて起きれなくなったので添い乳してあげるようになりました。



    母乳だと腹持ちあんまりもたないですね(泣)

    希望は私も完母にしたいんですけどけっこう疲れてくるので母乳あげてミルク足すようにします。

    • 12月20日
  • きむひめ

    きむひめ

    夜中寒いですよね!しかも起きれない!!
    最近夜中は、娘も爆睡だから
    起きれなくて目が覚めるころには朝で…(笑)

    母乳は消化がいいみたいなのでね(笑)

    そうですね!
    ミルク足してみてください!

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    最初の頃は朝まで寝てくれたりしてくれてたんですが最近では、多くて三、四回起きて泣きます。
    少なくて2回くらい添い乳してます。

    寒いので布団から起きるまで出たくないです。笑

    • 12月20日
  • きむひめ

    きむひめ

    それはきついllllll(-ω-;)llllll
    眠いからこっちも寝ぼけてますしね(笑)

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ


    そうなんです(泣)

    でも授乳しないと大きくならないんで頑張ってあげてます

    • 12月20日
あすまま♡

赤ちゃんは背中にセンサー付いてますからね〜😖笑
私は授乳して寝た時も、結構時間おいてから布団に寝かせます!
それでもすぐ起きる時もあるので、オムツチェックして抱っこしてもう一度寝かせ、まぶたの中の眼が動かなくなったら(それか耳の近くで鼻すすってみて反応しなかったらw)、静か〜に、そ〜っと布団に寝かせます😂💦
それでもなく時は秘密兵器のおしゃぶり使っちゃいます😓

  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    抱っこしても大泣きだったらもう添い乳して寝かせてます。

    最初の頃はベビー布団で寝かせてたんですけど、置いたら泣くこと増えたんで今では、もう一緒の布団で寝てます。

    • 12月20日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    添い乳怖くて出来ないんですよね〜😭💦
    だからおしゃぶりになっちゃいます😖

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    おしゃぶりくわえてくれる時はくわえてくれるんですが渡しても嫌な時はすぐに離されます。

    その時はもう抱っこしてるか添い乳して寝かせてます

    • 12月20日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    うちも嫌でおしゃぶり離しちゃって、結局抱っこのときあります(>_<)
    抱っこ〜って甘えてくれるのかわいいけど、正直手首やら腕やら肩やらが限界に近いです😂💦
    抱っこやおっぱいで寝るのも小さいうちだけだしって思って頑張ってますが…
    ちなみにうちも上の方と同じで、母乳よりの混合で、夜寝る前はミルク飲ませてますよ\(^o^)/

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    もうすでに肩、首、腰に来てます。


    お出掛けの時も抱っこ紐で買い物とか行くので、けっこう痛くなって今めっちゃしんどいです(泣)

    ベビーカーもあるんですがまだ買い物は近場しか行ってないです

    • 12月20日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    つらいですよね(>_<)💦
    うちは買い物は日曜日に旦那と行ってまとめ買いするので、抱っこも交代でしてますよ!
    それ以外は寒いし1人だと大変なの目に見えてるので、まだあんまり外に出してません😓

    話ずれましたが、おひな巻きっていうのしてあげると落ち着いて寝る子もいるみたいですよ(^ ^)

    • 12月20日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    あと、あまりお母さんが考えすぎてストレス感じてると母乳の出も悪くなるみたいなので、無理せずミルク足してあげるといいかもしれませんね(^ ^)

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    旦那さんに抱っこしてって頼んでもすぐに渡されて結局私がずっと抱っこしてるんでけっこう身体にきてます

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    ありがとうございます。
    そうします。
    本当は、ずっと完母で行きたいんですがちょっときついです(泣)

    • 12月20日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    旦那さんに抱っこ紐つけてみてはどうですか\(^o^)/?
    嫌がるかなぁ😓?
    うちの旦那は日曜日しか休みがなく、朝早いし夜遅いので、休みの日はたくさん抱っこしてくれます!

    私もできれば完母でいきたかったですが、乳首切れて限界なので1日2回ミルク飲ませてます🍼💕
    飲んでる量も分かるので、気持ちも落ち着くし、安心できると思いますよ(^ ^)
    お互い頑張りましょうね!

    • 12月20日
  • 秋ちゃんママ

    秋ちゃんママ

    ご飯食べにいったときは私が最初に抱っこして旦那に先にご飯食べて貰って食べ終わったら変わって貰って抱っこしてて貰ってご飯食べます。


    お互い子育て頑張りましょう。💕

    • 12月20日