※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古マンション購入後、お風呂のゴミ問題が再発し、業者に確認したところホースの劣化が原因で修理が必要とのことです。修理には30〜50万かかるため、不動産に対応を求められるか知りたいです。

7月に中古マンションを購入しました。

入居してすぐに、お風呂を沸かしたところ黒いゴミが
出てきたので分解して洗ったりして治ったと思っていたのですが、
久しぶりにお風呂をこの間沸かしたらまたゴミが出てきたので、
業者さんに見てもらったところホースが劣化して
ゴムが出てきてしまってるとのことでした。
修理部品ももう製造されてないため給湯器の買い替えでしか
直せないとのことでした。30〜50万ほどかかるそうです。

入居してから時間もたっていますが、この場合
不動産に対応してもらえるのでしょうか?
夢のマイホームを買ってすぐにこれだけ大金のかかる
修理が必要なのはちょっとショックが大きいです😭😭

コメント

cmi

中古マンションだとその状態で購入した事になるので難しいかもしれないです💦ただ聞くだけ聞いてもいいかもしれないです。

ままん

それはショックですね💦
不動産を売る側の仕事をしています!
お湯が出なくなった訳ではないのですね?給湯器は確か瑕疵保険に入っていても対象外かなと思うのですが、、修理ではなく同じモノではなくとも安いものでよければ20万前後くらいであると思います!今コロナで入荷があるか微妙なところですが😓仲介業者に相談してもいいかもしれませんが、3ヶ月経っていますし、よほど親切な業者じゃないとさすがに無理じゃないかなぁと思います😭

はじめてのママリ🔰

うちとは違うのですが、賃貸マンションに最近引越し、3口コンロのうちの1つが着かなくて不動産に尋ねると持ち主さんに連絡して頂き、新品に交換して貰えました!
その説明が無かったのなら、対応して貰いたいですよね😅