
コメント

はじめてのママリ🔰
妹がもともと心療内科に通っており、妊活で産婦人科の個人院に行ったところ、うちでは見られないと心療内科も産婦人科もある群大を紹介されたそうです。ちなみにうつ病です。
いまは群大で妊活しつつ、心療内科はもともとの小林医院という高崎の病院に通って、妊活で病気が悪化したら群大の心療内科にかかる、という形になっているそうです。
はじめてのママリ🔰
妹がもともと心療内科に通っており、妊活で産婦人科の個人院に行ったところ、うちでは見られないと心療内科も産婦人科もある群大を紹介されたそうです。ちなみにうつ病です。
いまは群大で妊活しつつ、心療内科はもともとの小林医院という高崎の病院に通って、妊活で病気が悪化したら群大の心療内科にかかる、という形になっているそうです。
「妊活」に関する質問
移植5回とも陰性でした。(一個移植1回二個移植1回、二段階3回)かすりもせずです。一人目も6回目の二段階移植で授かりました。36歳。amh1.7の低amhです。 ショート法3回アンタゴニスト2回試しましたが、2-4個しか採卵でき…
初質問です。勝手が違っていればご容赦ください。。 二人目の妊活を始める場所とタイミングを悩んでいます。皆様はどう決められましたか? 私32歳、夫33歳で、1人目が8ヶ月目で保育園通いです。 二人ともフルタイムで働…
2人目不妊で体外受精を続けるか、諦めるかで悩んでいます。 卵管閉塞のため自然妊娠の確率は限りなく低いと言われています。(FTを受けるつもりはありません) 2月から体外受精を始め、採卵と2回の移植を経て陰性でした。…
妊活人気の質問ランキング
halu
情報ありがとうございます😊
うちは産院は受け入れもオッケーで薬も飲み続けていいと言われたのですが、心療内科の先生があまり妊婦に対しての知識がないようで、、
セカンドオピニオンを受けたいなと思っています。
小林医院は妊婦さんでも対応してくれるのでしょうか?