![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のトイトレが進まず、どう進めていけばいいか悩んでいます。進め方やモチベーションの上げ方についてアドバイスをお願いします。
3歳になったばかりの娘のトイトレについてです!
春からこども園に入園を希望しているので
トイトレ完了しておいたほうがいいのかな?と思い、
パンツを買い、補助便座も買いました。
娘は、うんちのときは「ママうんちするね〜!」と報告してくるのですが、おしっこは感覚が分かっているのか微妙です。
先日3歳児検診があり、検尿がありました。
トイレでおしっこをしたことがなかったのですが、
こまめに声をかけて、「おしっこでる〜」と言ったので
連れて行き、トイレに座らせると嫌がりました。
おしっこも出ませんでした。
今までも何度か、「トイレの練習する?」と聞いていますが、「うん!」と言ってみたり「オムツだよー」と言ったり。。。
どうやって進めていけばいいんでしょうか?
一応、パンツは娘が自分で選びましたが、お目当てのプリンセスがなく興味なさそうです。
また、何も見ずに買ってしまい、トレーニング用のパンツではなさそうです💦
進め方や、トイレを嫌がる子のモチベーションのあげ方などアドバイスいただけるとうれしいです!🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まずはトイレで1回でも成功するところがスタートだと思います💡
朝一が1番おしっこ溜まっててトイレで出来る確率が高いので、子供を起こして直ぐにトイレ直行して、もし出来たら褒め倒す!みたいな感じで始めました!
それから1時間毎にトイレに連れて行き、行き詰まったらシールやグミなどのご褒美で釣ったりしてトイレに連れて行ってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の方と同じで、一日一回、決まったときに連れてくことから始めました!
朝は機嫌悪いタイプなので、お風呂前裸になったついでにトイレ連れてってました😂
ずっと嫌がってましたが、私がトイレしているのを見に来て、やりたい?と聞いたら、したい!と、急にやる気スイッチ入りました。
できたらとにかく褒め倒し、トイレにシールコーナーも作りました。
とにかく急かしたり、怒ったりせず、なにをすれば意欲がわくか性格にもよると思うので、プリンセスのトレパンを買う、お友達がパンツ履いてるのを見る、とか色々きっかけ作りを試してもいいかもしれないです!
うちの子は入園には完璧に間に合わず、先生の力も借りました😂☝🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかにトイレしているところって見たことないかもしれないので、一度見せてみるのもいいですね💡
わたしもご褒美のシールなど準備してみます!
今度、園の面談があるのでトイトレについて聞いてみようと思います😂
アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます☺️- 10月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
朝一のトイレからやってみます☀️
ご褒美も準備してから始めるのが良さそうですね🤔
まずは一回の成功を目指してやってみようと思います。
ありがとうございます☺️