※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子の授乳間隔が戻ってしまい困っています。授乳ライトの使用や昼間のスケジュールについてアドバイスをお願いします。

あと1週間で生後2ヶ月になる男の子です!ずっと夜間1時間に1回の頻回授乳でしたがここのとこ2時間に伸びてきてたのにまた1時間に戻ってしまいました🥲
最近授乳ライトを購入し、つけっぱなしにしてるのがいけないのでしょうか?その前はずっと真っ暗で授乳の時はスマホライト使ってました。
同じくらいの月齢での1日のスケジュールどんな感じですか?
夜寝る方、寝ない方どちらでも構いません!
昼間起こしてた方がいいのか寝かせた方がいいのかも知りたいです。色んな情報があってわかりません💦
ネントレだと寝る時間決まっててそれまでは起こしてますよね?ずっと機嫌がいいわけじゃないので起こし続けるのがなかなか難しいです。ネントレされてる方はどうやってやってるんでしょうか?

コメント

ミニー

寝る時は昼間、
9時-16時頃まで寝てました😪
(間に授乳あり。)
ですが、夜は9時30分には寝て
3-4時間おきです!

母乳はどうですか?
一度寝る前だけミルクにしてみてはどうですか💡?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間たくさん寝てたんですね!
    3-4時間おき羨ましいです🥹

    お風呂後(18:30~19:00)はミルクにしててその時は3時間寝てくれる時もあるんですけど、もう少しミルク足してみます
    ありがとうございます😊

    • 10月21日
ハニーポット🍯

基本的に昼間は寝てますー!
うちの子はお腹空いたらギャン泣きして教えてくれます 笑しかも、しっかり3時間おきに😊(腹時計すげーって思ってます🤣🤣)

混合とかですか?
私は混合でミルクよりなので、先にオムツ替え授乳10分ずつして、ミルクって感じです!
お風呂上がりと、寝る前にミルクと授乳にするのはどうですかねー?あとは、おしっこが気持ち悪くてチョコチョコ起きるとかあるかもですー🥺
うちは上の子も下の子もそれでちょこちょこ起きてたので😫

朝も寝てても、寝室からリビングに移動して、昼夜の区別をしてちょっと窓際の明るいところに寝かせてみたりしてます😃
それがいいのかわからないですが、3時間は夜も寝てくれます〜
やってたいたらごめんなさーい🙏🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間寝てるんですね😴
    うちは1時間で泣くけどギャン泣きじゃないから甘え泣きとかもあるのでしょうか、、、笑
    お風呂後のみミルクの他は母乳です!
    ミルク+母乳にして寝る前にも足してみようと思います。ありがとうございます😊
    カーテン開けるとリビングより寝室の方が明るくなるんですが明るい方で生活するのか日中はリビングで過ごすんだよーって移動するのがいいのかも悩んでます💦リビング側に民家が密集してて日当たり悪くて🤣

    • 10月21日
  • ハニーポット🍯

    ハニーポット🍯

    甘えなきとかあると思いますー😆温もりがなーい!!みたいな!😆
    今もラッコ抱きですやすや寝てます😄(動けないですが🤣🤣)

    日当たりの問題があるんですねー🤔🤔
    試しに、1週間くらい日中はリビングで過ごして、寝る時寝室に移動とかでやってみるとか?!
    あっ!でも、はじめてのママリ🔰さんが過ごしやすい方がいいかなとは思いますが😆

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこするとおっぱい探す仕草するのですぐおっぱい差し出してしまいます笑
    甘えたい要素のほうが大きいのかもです。見極め難しいですね💦

    色々試してみようと思います。アドバイスありがとうございます!

    • 10月21日
  • ハニーポット🍯

    ハニーポット🍯

    わかります!笑
    とりあえず吸うかな?みたいな!吸わない時もあるから、違うんかーい!ってなりますが😄

    それぞれみんな正解が違うので、試してみて下さーい😊
    的確なアドバイスなくて、すみません💦
    頑張りましょう😇

    • 10月21日