※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差年子育児ワンオペ大変です。もともと子ども3人と決めてたのに、も…

2歳差年子育児ワンオペ大変です。
もともと子ども3人と決めてたのに、
もう3人目は産みたくないなぁ〜って思います。
妊活するとしてもあと4~5年後だなぁとは
思いますが、また辛い妊娠、夜泣き、寝不足……
これを考えたらもう今が最後がいいです笑
しかも今より歳重ねてるし🥲
旦那共に地元離れなので頼れる人もいないので。

2人だけなんて絶対寂しい!!!って
思ってたんですが、いざ2人目産むと
(男の子と女の子ってこともあるのですが)
え、十分幸せじゃん。と腑に落ちました。
人数が多ければ幸せなんて思ってましたが
関係ないんだなと実感しました。
しかも、もう自分に費やしたり、旅行に
お金使いたい!家族は奥さんが笑顔じゃなきゃ
円満にならないと思っています。

親からの愛情が1番!
子どもが何人でも立派な母親!

でも、やっぱり3人とか4人とか
産んでるお母さんみると凄すぎる。笑

皆さんはどうお考えですか?
毎日、お疲れ様です。☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

上2人2歳差です。
小さかった時、とても大変でした。

3人目は少し間があいたこともあり、旦那単身赴任(育休なし)、里帰りなしの実家頼れずの環境でもなんとかなりました。

3人目は孫のように可愛いです!

でも2人の子供に愛情をいっぱい注ぐのもありだと思います😊

はじめてのママリ🔰

わが家は6歳差男の子兄弟です!
上の子小2 下の子1歳半
6個離れているので
気持ちの余裕持って子育てできています!
大変なこともあるけど
さらに賑やかになりました★
夫は女の子が欲しいと言ってますが
妊娠中大変なことが多すぎたので
今は3人目はないかなぁと思っています

はじめてのママリ

子ども2人、5歳と7歳の2歳差です。

2人目産後は3人目を考えた時期もありましたが、うちは2人でおしまいです🤚

赤ちゃんは可愛いし、また抱っこしたい!って思いますが…また1からはもういいかな、という気持ちです😅


ちなみに私自身4人兄弟ですが、兄弟多いから幸せってこともないですし、私自身は一人っ子が良かったですよ〜🤣

はじめてのママリ🔰!

2人目が産まれた時が1番大変で3人目楽でした😂
3人目考えるなら小学校入学前がいいですよ😱

サマー🌴

私かと思いました😂
夫は3人目もチラつかせてますが、4人家族の方がいろいろ動きやすいなとも思います
タクシーの乗車人数とか、両手使っても手を繋げるのは2人までとか、ホテルの宿泊の時4人部屋が多い、とか…
あとはきちんと自分磨きもしたいです
出産してから自分に手をかけなさすぎてもはや可哀想!笑
今妊娠したら出産後の老け込みやばそうです笑笑

と頭で論理的に考えていても、いざ3人目できたらホントにかわいいんでしょうね…!
悩むところです🤔