育児中の時間のやりくりについて8ヶ月の男の子を育てています。出産後、…
育児中の時間のやりくりについて
8ヶ月の男の子を育てています。出産後、退院してから里帰りや親の手伝いは特に頼まず、会社勤めの夫と二人で育児をしています。
私はもともと家事に手を抜けない性分で、退院後ももう少し休むべきかな?と思いながらも無理をしていました。最近は離乳食も2回食になり、毎日怒濤のように過ぎていく中、相変わらず手を抜けず…。夫は言えばいくらでも手伝ってくれるのですが、私が人に頼るのも本当はしたくないので、ある程度までしか頼んでいません。
母親から、「散歩してあげて、児童館に連れて行ってあげて」など言われるのですが、どこにそんな時間が?と思ってしまいます。世のお母さんは掃除も料理もしてないのか?と。毎日の家事のノルマ(日替わりで掃除、買い出し、離乳食ストック作りなど)が詰まっていて、ノルマがない日は運良くとれても週に1日です。
ただ、自分でももっと遊びに時間を掛けてあげるべきなんだろうな、と自覚はしています。新生児期があんなにもあっという間に過ぎるとは知らず…。もっと大事に過ごせばよかったと後悔しています。今も、後になってみればもっと子どもを優先すればよかった、さみしい思いをさせた、と後悔するのかな?と心配です。
皆さんはどのように優先順位をつけて、時間をやりくりしていますか?家のことより、子どもが優先ですか?
- はじめてのママリ🔰
おちゃ🍵
私は子供優先にしてます!
でもママリさんと違うところは、ズボラな性格なんですよね私。笑
抜かりなく家事していて尊敬します。
逆に私は子供ばかりでなく家事も頑張りたいのにダラダラしてしまう。。ってのが悩みです。笑
性格上、子供優先にチェンジしたとしても家事に手を抜くことにストレスを感じてしまうなら今まで通りでいいと思いますよ、素敵な性格だと思います☺️
子供放置して隅々まで掃除する!とかじゃない限りいいことだと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
洗濯等急ぎで必要な物が無いなら
2〜3日に1回
掃除も掃除機やらクイックルワイパーやら全部しないで
ドライのクイックルワイパーかけるだけ、
カーペット等はコロコロかけるだけで
ガッツリ掃除は週1〜2
料理も手抜き
丼物だったり、有り合わせの食材をレトルト使って炒めるだけ
パスタ等の麺類で工程も洗い物も少なく
離乳食だってめんどくさい処理が要る物は市販の物で代用して
手間を省く、
優先順位とか関係無く
家事って案外手抜きしてもいい、
手抜きできる事ばかりだと思います😂
家事を完璧にするよりも、
子供を外に連れて
風に当てて太陽にあてて
外の色んな音や物に触れて
ってする事の方が
子供の成長には大切だと私は思ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
我が家も両実家遠くて頼れる人いないです!
私も子供優先にしてますと言うか家事が適当な性格なだけですが😂
ちゃんと家事してて偉いなとは思います✨ただ子供が大きくなると本当に思う様に出来ません!片付けても片付けても汚れるし、好きなタイミングで掃除できないので適当な私でさえイライラする事多いです💦
なので今のうちにノルマが達成出来なくてもしょうがないって思える練習しといた方が良いのかもしれません🤔
今は私が仕事辞めたんですが共働きの時に大変すぎて食洗機、ドラム式洗濯機で乾燥まで、ルンバを買ったのが今すごい役立っています✨
後は一時保育とか使って思いっきり掃除する日を作るとかですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
後今のうちに旦那さんがやれる事増やした方がいいです!自分1人で出かけたい時とか1人だけコロナや風邪で体調不良になった時に大変です😭
- 10月21日
のり
私はゆったりした時間も少しとれてますが、何が違うんでしょうね?🤔
うちの場合ですが、
朝6時起床、
離乳食は作りおきを冷凍ブロックにしてるので、レンチンして味付けして食べさせます。
(フリージング離乳食という本を買いました)
子どもを泳がせつつ洗濯干して9時にミルク
そこから12時まで時間があくので、散歩とか用事を済ませに出かけます。
昼食は適当に昨日の残りとかを食べて、子も離乳食食べさせます。
2~4時くらいに子がお昼寝するので、私も寝たり自分の好きなことします。
5~6時半くらいに夕食を手作りしつつ離乳食もします。
夕食時に次の日の夫や自分のお昼ご飯もできるよう多めに作ってます。無い日はレトルトや冷凍食品、外食です。
そんな感じで過ごしてます😃
掃除はできるときに5~15分程度します。隅々までやるのは夫のいる土日です。
買い物も基本は土日にまとめ買いしてて、平日は小さなもの買い足す程度にしてます。
離乳食も冷凍すると楽ですし、レトルトも買っておいて無理な時はそれでいいと思います。
私もそういえば最初は散歩なんて無理!って思ってました。
余裕がでてきたのは最近かもしれません。
家事はできるだけ時短の工夫をしていくといいと思います😃
ちなみ
同じような性格で、よく分かります💦 夫に頼むのも面倒だし、自分がやった方が早いし納得のいく仕上がりだし…と思ってしまいます💦私の場合妊娠中の体調不良や切迫での自宅安静があり、自分の体が動かせない時の生活の仕方パターンを学んだので、手を抜き周りに助けてもらう術を手に入れた感じです。
本題の家事育児のやりくりですが…家事に関してはもっと時短になる方法はないかな?というのは常に考えてます。
掃除に関してはまずモノが全て収納されてる状態だとやりやすいので断捨離や模様替えも考慮して動線を考えます。
トイレや水回りはわざわざ掃除の時間を設けるのではなく何かの"ついで"でやる癖をつける。風呂やトイレ掃除は時間かけたくないので、拭くだけスプレーするだけ、などのもの選んでます。
料理に関しては買い物する頻度を少なくする工夫をし、献立もイチから考えなくていいように、副菜や汁物は数日分と多めに作ったり、週一は焼くだけの魚、あと1日は麺類で、など決めてしまいます。
また、掃除機や風呂掃除など毎日のルーティンに関しては夫にひとつやってもらいましょう。完成度が低くてもとりあえずひとつ終わってるわって感じで気持ち楽です。+でこだわりポイントを自分が週何回かやる程度になります。
あと、大事なのはママが休む時間を作ることも仕事のひとつです😌私は赤ちゃんが寝てる時間は家事(手を動かすこと)はしないと決めてました。その間にリラックスしたり、家事効率UPのこと考えたり離乳食のこと調べたりしてました🙆♀️そうすると新しい発見があったりしてまた違った時間の作り方ができたします❤️
はじめてのママリ🔰
質問主です。
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
手の抜き方をそろそろ学ばないとダメですね。考えてみます!
コメント