![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。夜中に何度も泣き、抱っこや授乳で落ち着かせてもすぐ泣き出す状況。夜間のオムツ交換も難しい状況。夜泣きの原因や対処法、断乳のタイミングについて相談しています。
生後9ヶ月、夜泣きってこういうもんですか?
今までは夜は2〜4時ごろ1回起きるのみでしたが、
最近は2、3回起こされ毎回ギャン泣き。
抱っこしても泣き止まず(今までは抱っこすればとりあえず落ち着いてた)、明かりのある部屋に行ったり、おもちゃを鳴らしたりして目が開くとやっと泣き止む。
が、またすぐにギャン泣きするので授乳(添い乳ではなく抱っこして)して寝かせるような状況です。
これがいわゆる"夜泣き"でしょうか?😥
もう3回食に入っていい時期ですが私の腰が重く、まだ2回食のままなので、例えば栄養が足りないなども原因だったりしますか?💦
この夜泣きは基本的に成長を待つしかないのでしょうか?
いつ頃まで続いたか教えてください🥺
あと、夜起きた時に1回オムツを変えるんですがのけ反ってギャン泣きするので可哀想とは思いつつ、通しだとおしっこがパンパンで漏れるので無理矢理交換してます💦
同じような経験ありますか?
そろそろ夜間断乳かなぁ😅
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です😭
夜泣きかなぁと思います。
うちは生後7〜11ヶ月の時に夜泣きがありました。夜中の2時くらいに起きて何をしても泣き止まなかったです。
生後3ヶ月から完全ミルクだったので夜間授乳していませんでしたが、夜泣きありました😭
何故か私は離乳食を作るのが大好きで、、、子供もよく食べていましたが、夜泣きありました😂
ミルク…?と思い、飲ませてみてもギャン泣き。
何が原因なんでしょうね……今でもわかりませんが、何が原因かわからないから夜泣きなのかなぁと😭息子の成長には夜泣きが必要だったのかな、と今になって思ってます。
ですが当時は夜起こされて眠い中のギャン泣き、、孤独で何度も心が折れました。「もう無理!!」って泣いてる子供に大声を出したことも😭
ただ、夜間断乳して夜泣きが治ったというコメントもよく見るので、実際そういう方からのコメントが頂けるよう願ってます☺️
すみません、何もアドバイスできることはないのですが、ただ「大変ですよね、お気持ちわかります」とお伝えしたくて、コメントさせていただきました🙇♀️
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
夜泣きに関してはあまりわからないですが、おむつは漏れるようならおしっこ吸収ライナーはどうですか?
ドラッグストアに売ってます。
私は上の子のとき、寝る直前にライナー抜いて朝までもたせてました。
今寝る直前に変えてて朝までだと漏れるようなら夜中に抜くとか...
オムツ替えよりはサッと済むのでどうですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
吸収ライナー気になってました!
今寝る時の服装が、ボディ肌着にセパレートのパジャマなので難しいかなぁと思ってたんですが、その頃ボディ肌着卒業してましたか?- 10月21日
-
みーちゃん
はっきりとは覚えてないですが、ボディ肌着は結構長いこと着てたので、多分ボディ肌着だったと思います。
オムツも少し下げるようになりますが、脱がして履かせて...に比べるとかなり楽ですし、オムツ代も節約です😊- 10月21日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
確かに工程が1個減るだけでもだいぶ楽になりそうです🥺
今はオムツ脱ぐのも履くのもギャン泣きなので息子のストレスも減るかな😅
ありがとうございます😊
ライナー試してみます❣️- 10月21日
-
みーちゃん
オムツ替えだけでも一苦労ですよね💦パジャマもオムツも脱がせなくていいので、だいぶ違うんじゃないかなーと思います。
うまくいくといいです😊- 10月21日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
しっかり食べてて完ミの子でも夜泣きあったんですね!
数ヶ月間お疲れ様でした🥺
ホント夜眠い中起こされてギャン泣きは辛いですよね💦
抱っこしてものけ反るから、布団に置いたらさらに泣いてやっぱり抱っこするも暴れるから「どうして欲しいのー?!」ってなります😭
自分が眠くてつらいのもありますが、息子が全身に力を入れてギャン泣きしてるのも可哀想で😢
共感していただけるだけで嬉しいです✨
あたたかいコメントありがとうございます💕
いつかは終わると信じて、もうしばらく息子の成長を見守りつつ頑張ります💪